阪神タイガース応援歌

00 田中 秀太
燃えろ秀太根性だ
男の意地だ突撃秀太
男の中の男なら
お前のバットで決めてやれ
--------------------------------------------------------------------------------
内野をどこでも守れる器用さと俊足が売りだが、旧F1セブンに名を連ねていなかったことは有名な虎ビア。曲は中野から継承。



1 鳥谷 敬
男鳥谷
今日も行くぞ
電光石火の
スイング見せろ
--------------------------------------------------------------------------------
8球団競合の末獲得した期待の大型新人。オリジナル曲が作られるという話もあったが、宮内-本西-塩谷のテーマを転用。



3 八木 裕
いざ行かんや
萌え立つ大地に
さあ八木裕が
勝利を目指して
--------------------------------------------------------------------------------
ご存知「代打の神様」。その昔、ファミコンソフト「燃えプロ」で走力が異常に高く設定されていたことはあまり知られていない虎ビア。



5 沖原 佳典
Let's Go Let's Go 沖原
ここで一発ホームラン
Let's Go Let's Go 沖原
命を賭けろ
--------------------------------------------------------------------------------
背番号8とともに吉竹-久慈の応援歌を継承。その後背番号は片岡移籍で奪われたが、応援歌は久慈が復帰しても返していない。



6 金本 知憲
打球がライトスタンドを
ひとまたぎ
それ行けチャンスだ金本
燃えろ金本
--------------------------------------------------------------------------------
あまり「打球がライトスタンドをひとまたぎ」することのなかった高井-星野修の曲を使いまわしている。カープ時代の応援歌も秀逸。



7 今岡 誠
燃える闘魂
この一振りに
唸れ 今岡
誠の救世主
--------------------------------------------------------------------------------
03年は首位打者に輝いた虎のチームリーダー。名前に掛けたおやじギャグを含む応援歌は、12球団見渡してもそうは見つからない。



8 片岡 篤史
関西魂見せてくれ
熱く燃えて吠えろ
日々新たチャレンジ
片岡篤史
--------------------------------------------------------------------------------
本人が願い入れるという最悪の形でファンファーレ問題は終結。曲は不朽のアーケードゲーム『ファンタジーゾーン』を髣髴!?



9 藤本 敦士
それ行け藤本
豪快にシャープにかっとばせ
それ行け藤本
栄冠をつかむんだ
--------------------------------------------------------------------------------
いかにも育英高校出身なすばしこさに加え03年は打撃も開眼。みごと打率3割を達成した。曲は一世を風靡した亀山から継承。



14 アリアス
遥か母国
大地ではぐくんだ
そのパワー今ぶつけろ
メシア from USA
--------------------------------------------------------------------------------
03年は「意外性の男」として究極の姿を見せた。サッカー応援の匂いを感じる「Let's Go ジョージ」コールは高架下の名物でもある。



22 キンケード
Let's Go マイク
みんなが待っている
Let's Go マイク
どでかいアーチ
--------------------------------------------------------------------------------
OP戦序盤にホームランを連発し、クルーズの再来と期待される新助っ人。パリッシュ・ディアー・フランクリン・エバンスの曲を転用。



24 桧山 進次郎
この一打に賭けろ
気合いで振りぬけよ
誰もお前を止められぬ
桧山よ突っ走れ
--------------------------------------------------------------------------------
「誰もお前を止められぬ」三振王時代を経て、勝負強い打撃を見せる。虎応援歌としては稀な流麗なメロディーを持つ名曲。



31 濱中 おさむ
濱中 濱中
ここまで届かせろ
一発長打
今すぐぶち込め
--------------------------------------------------------------------------------
『万年未完の大器』と呼ばれたのも今は昔。とはいえペンギン走りできちんと笑いを取りに行くあたりは関西魂を見せてくれている。



39 矢野 輝弘
湧き立つ大地に
輝る男
猛虎の要矢野
狙い打ち
--------------------------------------------------------------------------------
本人の意向により、2004年からオリジナル曲が作られた。歌いだしのメロディが赤星のテーマを髣髴とさせる。



43 上坂 太一郎
男の勲章は
光る汗
ただひたすら行け
上坂太一郎
--------------------------------------------------------------------------------
メロディーラインもさることながら、歌いだしの歌詞が絶句するまでに恥ずかしい。オリジナルは和製カンセコこと金子誠一。



44 関本 健太郎
迫り来る速球を
叩き込め健太郎
歓声を背に受ける
男の雄姿
--------------------------------------------------------------------------------
濱中の同期で、天理高校出身らしい馬力のあるスイングが魅力。曲は、平田コーチの曲を短調にしたようなメロディーである。



45 平下 晃司
大空に弧を描く
必殺の一撃を
今ここで見せてやれ
われらの平下
--------------------------------------------------------------------------------
旧F1セブンの一員だが、いかにも近鉄出身な鋭いスイングが魅力。曲は高橋-松永-平塚と移籍組で継承中の美メロ曲。



53 赤星 憲広
フィールド駆け抜ける
セ界一のスプリンター
期待と夢乗せて
走れ赤い彗星
--------------------------------------------------------------------------------
03年は新登場のオリジナル応援歌に乗って走りまくった「赤い彗星」。入場テーマは毎年ニヤリと笑える選曲をしてくれている。



■ヒッティングマーチ一番
かっとばせ○○
かっとばせ○○
かっとばせ○○
かっとばせ○○
--------------------------------------------------------------------------------
投手には全員この曲が使われている。送りバント見え見えの場面でも「かっとばせ」というナンセンスさは野球応援の基本である。
■ヒッティングマーチ二番
かっとばせ○○(アイヤ)
かっとばせ○○(アイヤ)
かっとばせ○○
○○ ○○
--------------------------------------------------------------------------------
野手汎用。とりわけ捕手はレギュラーに定着してもこの曲を使い続ける傾向にあり、矢野にも2003年までこの曲が使用された。
■チャンスマーチ
♪(ワッショイワッショイ)
♪(ワッショイワッショイ)
♪(オゥ) ♪(オゥ)
♪(○○倒せ オゥ)
--------------------------------------------------------------------------------
正式名称は「コンバット・マーチ。」岡田監督のテーマだったが、2000年よりチャンス時に使用している。高校野球でも頻出。


© Rakuten Group, Inc.