蓮ママ ウツツン雑記☆

2011/09/15(木)16:09

妊婦健康診査助成金

産後うつ(85)

期限ギリギリになって、申請に行ってきました 都内の病院を利用しなかったので、妊婦健康診査受診票が利用できず、毎回実費で支払っていました もし次があるなら、今度は住んでる場所の病院にすることと、無痛分娩を決意しています 申請には、領収書と明細書を持っていく必要があります。 退院直後、早く申請した方がいいよねと、母が申請書等をもらってきてくれました。 しかし、書類を読んでも理解が出来ない。 何をどうしたらいいのかが、まったくわかりませんでした。 とりあえず、担当の係宛にすぐ電話をしました 自分が言っている言葉もよくわからずに、必死で話していました。 メモを取ってはいるものの、何を書いているのかがわからない。 そのうち涙が出てきて、泣きながら話しをしました。 1年以内に申請すれば大丈夫ですよと、電話に出た女性は優しく答えてくれました。 急がなくていいことがわかり、安心したのを覚えています。 確か、書いたメモは蓮パパに読んでもらった気がします。 そして、やっと今日行けました ちゃんとしてない、できてない、自分はダメなんだと思っていましたが、それなりに出来ている自分に気づきました 領収書を日付ごとに並べてあったし、対象となるものとならないものを分けていたし、それでも不安だから全部持って行って対応できました 単純にうれしかった 1年前は、これが出来なかったんです。 でも今日は出来た エライじゃん、私 そろそろ蓮のお迎えの時間です にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る