239514 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レンゲローズDiary

レンゲローズDiary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.16
XML
カテゴリ:IN THE LIFE




それはまるで
流れ落ちる滝のように
咲いていると聞きました。

実物を観るまでは
胸が高鳴っていました。

いったい1000年の桜って?
瀧桜って?と。

その桜は
首都高→東北道→磐越道郡山東ICから約20分
のところ福島の三春にあり
国の天然記念物です。


高さ12m、根回り11m
枝張りは東西26m、南北18.5mだそうです。













日本三大桜のひとつ
樹齢1000年の三春の瀧桜でした。

ちなみにほかの二つは
樹齢2000年と言われている神代桜(山梨県北杜市)と
樹齢1500年薄墨桜(岐阜県本栖市)です。





まずレンゲの一生で
来ることもないでしょうと思います。
じっくり時間が経つのも忘れて
見入ってしまいました。











能登半島地震 義援金です。
9月28日まで









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.16 19:55:30


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.