*人はかわれるかもしれない*

2017/06/18(日)23:30

こっそり夜中の更新ですが

私のこと(173)

自分の琴線に触れた出来事があったので、 忘れないように記録しておきたいと思い ます。 一昨日と今日と、このブログ繋がりの方 とお会いして、深くお話させて頂く機会 がありました。 先週1週間は、娘が急に大学に足が向か なくなり、正直自分でもなかなか気持ち の立て直しが出来ませんでしたね。 ほぼ2ヶ月あまり、頑張り過ぎて疲れが どっと出たのかも知れません・・・ 「このまま行けなくなるのかな?」と思っ たり「少し休んだらまた足が向くのかな」 と思ったり、心の中では不安が渦巻き。 過去のしんどかった時代をまた思い出し たりもして、ため息や涙も出ましたね。 私って息子の時からもう何年も、不登校 について考えて勉強して来たにも関わら ずなのですよね。いや勉強して来たから こそ「子どもに任せるしかない」と感じ 絶望的な気持ちにもなってみたりもする のかも知れません・・わからないけど。 そんな自分の中の正直な気持ちを、今回 赤裸々に出せて、受け止めて頂くことが 出来ました。「それで良いんだよ」と。 でも「逃げて居ないよね」と。そのまま の自分を、受け止めて貰った気がします このままそっくりな事を、子どもにも、 返してゆけば良いのですね〜そのままを 受け止める。無理に変えようとしなくて も、葛藤してると言うことは、「変わり たい」と思って居るからこそ。だからそ の姿をそのままを受容すればいい。 「どんな貴方でも良いんだよ」 「幸せになろう自分を好きでいよう」 と感じて居るんだね。子どもにそう思う のと同じように、自分自身にもそう言う 言葉をかけてあげようと、感じました。 明日からちょっぴり怖いけど、大丈夫だ よ〜と、自分自身を励まそうと思います 今だけを考えていこうと思います。 自分の独り言のように決意表明のように 書いてみました。読んで頂きありがとう ございました。 ザクロの花。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る