*人はかわれるかもしれない*

2017/06/22(木)23:02

親が子を思うほど

感じたこと・知ったこと(184)

子は親の事は思わず。と言うのは真実だと 思います。と言うか、それは自然の流れで すよね。自分自身の事を考えてもそうです だから無理はしたくありません。 あまりにも子どもの事を考え心配する事は ある意味、子どもにとっては重く煩わしく 感じられるのでしょうね。 もちろん無関心は良くありませんね〜。 関心は持ちつつ、全ては本人に任せる覚悟 が必要になるのだと思います。 そう考えると、親が子に出来る事は少しし か無いような気がします。 親は親の人生を。子どもは子どもの人生を 生きること。それに尽きるのでしょうね。 何かの見返りを期待する生き方だけは、し たくないとずっと思って居ました。 でも気がつくと見返りを期待してる自分が 居ます。まだまだだな。自分を否定したく はありませんが、少し励ましたくなりまし たね。よしよしって。そして少し休憩しよ うねって自分に言おうと思います。 もし今子どもの事で頭が一杯一杯になられ てるお母様がいらしたら、一緒ですよ〜と 言いたいです。 そしてそんな時ほど、ご自分を大事にして 欲しいです。これは自分にも言ってる事。 自分が少しでもホッと出来る事は何か? 自分が緩む事は何か?自分が楽しい事は 何か?を考える時なのでしょうね。 なかなか難しいですけど、そうしてみま せんか?ご一緒に。 紫陽花 グラジオラス いただいた枇杷

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る