*人はかわれるかもしれない*

2017/12/21(木)23:00

安心って

いろいろ(216)

やはり自分の気持ちの持ち方次第ですね。 勿論状況が変わる事によって、安心が不安に なったり、不安が安心になったりします。 でも1番自分に安心を与えられるのは、きっ と自分自身なんだろうな〜。つまり自分が 「安心」だと思うこと。無理にではなく。 子どもたちが次々と不登校になったここ何年 かは、何時も何時も不安と共にありました。 今もそうだと思います。程度の差はあれ。 今の不安の殆どは未知のものに対する不安。 でも安心を感じる時もあるのです。 結局不安を無くす事など出来ないのです。 共存する事や、認める事で安心が得られるの だと、今のわたしは感じて居ます。 最初は、無理に不安を排除しようとして居ま したね〜でもそうすると益々不安が強くなる。 「あるがままを受け止める」自分も状況も。 受け止めると身体が緩む、リラックスする。 肩の力も抜ける。ガチガチの思考も緩む。 その結果、なるようになると自然に思えて 不安が減るのかしらね。そんな気がします。 先日娘とこちらに行ってました。 活気がありました。行動してる時は不安はありません。 実家の母が先週退院しました。 約1ヶ月半の入院生活が終わりました。 わたしも少しですがホッとして、身体が緩 みました。自分の時間も少しはとれる様に なりました。しばしの安心です。 暫くは自分を整える為に時間を使いたいな と思って居ます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る