ヨッシイのブログ

2020/04/09(木)14:54

シャリンバイの葉にテントウムシのものと思われる卵を発見。

植物(220)

非常事態宣言から我が県が外れていましたが、どうやら非常事態宣言地域に指定されそうです。 すぐに終息すると思われたコロナウィルスですが、感染者の数は増える一方ですね。 これから暫くは、不要不急の外出を控えるため家で自粛生活です。 今日は天気がいいので、庭に出て植物を眺めたりお世話したりしていました。 庭の植物を見ているといろんな発見があって楽しいですね。 我が家の桜、ここまで開花が進みました。  ほぼ半分くらいまで開花しているので満開になるのは今週末から来週始め頃だと思います。 3月?に発酵油粕を庭土に混ぜ込んだので、今年の庭の植物は元気です。 アーモンドの木が元気です。  背丈が伸びてきて枝が垂れ下がるので園芸用の棒と麻紐で支えました。  5本ある内でこの木が一番大きいです。 メダカ水槽に入れた水草2種も元気です。   (左がウォータークローバームチカ、右がウォーターコイン。)  メダカは、水槽に近づくと逃げてしまうので窓ガラス越しに写しました。  水温も日中になると暖かくなるので、みんな元気に泳いでいます。 シャリンバイの葉っぱにオレンジ色の虫の卵を発見。  何が生まれてくるのか知りたいのでこのままにして観察しようと思います。  (ネットで調べたところ、テントウムシの卵のようです。) 庭でトイレのついでに日向ぼっこするレオワン。  明日は、午後から動物病院でいつもの診察があります。  異状なければ狂犬病の注射を打ってもらおうと思います。 お昼にチュールを貰いに来たソラニャン。  今朝、首輪が緩いので締め直そうとしたらお腹を噛まれました。  最近、お腹が出っぱってきたから、噛みやすかったのかな....  以 上

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る