調理家電のレシピィ(ホームベーカリーレシピ)

2006/08/26(土)17:23

豆乳ジューサーミキサー特集「うえっ。ゴーヤジュース!?」

cafe&drink(174)

■ジューサー・ミキサーの違い・比較・レシピや使い方 野菜やフルーツのジュースは、砕いてカスをこすジューサーミキサーがおすすめ♪ 絞ったカスもジュースにもどせば、植物繊維が摂取できます。 また、ジューサーミキサーででた、絞りカスをチャーハンなどのお料理に加えてもヘルシ~♪     豆乳、おから、ファイバージュースが手作りできます。【送料無料】ナショナル ジューサーミキサ... 今朝、それは、食卓に登場した。 見た目は、ほとんどオレンジジュース。 しかし、その中に、ゴーヤらしき、イボイボのおろしカスがプカプカ浮かんでいる。 たるかんさんちで教えてもらった、ゴーヤジュースがいよいよ登場! たった一杯のゴーヤジュースは、テーブルのまん中にポツン。 誰も、飲まない!引きまくっている。 仕方がないので、私が、チビ。  うえッ! 唇が拒否反応! 味は、オレンジジュースの量を多くしたのでゴーヤの味はかすかにする程度。 だめだ~~~。ゴ-ヤ入りだとわかっているから、グビッといけない。 初、ゴーヤジュースは強烈だったけど、テレビで、飲みやすいゴーヤジュースが紹介されていました。 グレープフルーツとゴーヤをジューサーミキサーで絞り、最後に豆乳と混ぜたものです。 なんでも、においはあのままらしいですけど、ゲストのみなさんは美味しそうに飲んでいました。 どんな野菜&フルーツジュースでも最後に豆乳を入れるとグーンと飲みやすくなるんだとか。 ん~~~やってみょうかなあ?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る