なんとかできた☆
割と地味でした。
いや~~~。ワインの量を間違えまして、100cc入れるつもりが200cc入って。
あふれそうでした!強火で炊いてごまかしました!
子供達よっぱらったりして。
■メニュー名
牡蠣とカニのパエリアレシピ・作り方
■必要な材料
オリーブオイル・大さじ4
干ししいたけ・・10g
玉葱・・・1個
にんにく・1片
米・・・・2合
水・・・・600cc
白ワイン・100cc
コンソメ・小さじ2
サフラン・適宜
牡蠣(かき)
・・・150g
渡り蟹・・2ひき
塩・胡椒・適宜
レモン・・1/2個
■作り方
カニは、切り目をいれ味を出やすくしておく。
カニと
牡蠣(かき)
をさっといため取り出しておく。
野菜や米を炒め水分と調味料とカニを入れ炊く。
最後に、
牡蠣(かき)
をのせて蒸らせばできあがり。
あ~おいしかった♪
牡蠣(かき)
ひさしぶり~~。
カニは殻まで食べたわ!カルシュウム補給。
【送料無料】広島県産 殻付牡蠣(かき)土手鍋セット 【広島_かき】 牡蠣(かき)は、広島...
パエリアは、ホットプレートで作っても楽しいですよ~。
あったかいまま食べれます♪
【在庫ございます!!】 ホットプレート * テスコム HP50-H
これは、
牡蠣(かき)
じゃなくて、柿(カキ)!
昨日の嵐でも落ちなかったわ。