調理家電のレシピィ(ホームベーカリーレシピ)

2008/12/30(火)10:12

東芝の米粉パンが焼けるホームベーカリー

ホームベーカリー(70)

米粉パン、皆さん食べた事ありますか? 水分の保持率がいいので、もっちりしっとりした食感。 ほんのりごはんの風味もするので、和食との相性もよいです。 米粉パンは、小麦のパンより低カロリーといわれていますが、水分保持率が高い分、 重量があるのでgあたりのカロリーが低いだけな気がします・・・・^^; 新潟県では、食料自給率を高めるためにも、米粉の消費を拡大しようと、 米粉を使った食品やレシピの開発、啓蒙がさかんです。 パン以外にも、うどんやパスタ、マカロニや、ケーキなどいろいろな食品が作られています。 小麦アレルギーの代替食材としても注目されています。 パン用の米粉には、小麦グルテンを添加したものと、 小麦ゼロ(グアガム入り)の米粉があります。 小麦ゼロ対応の米粉パンが焼けるホームベーカリーは唯一サンヨーが製造していました。 「米粉パンが焼ける」ホームベーカリーサンヨー SPM-KP1 ところがこのたび、東芝からも、小麦ゼロ対応の米粉パンホームベーカリーが発売になりました。 スープまでできるホームベーカリーです^^; デザイン的にもいい感じ。 【送料無料!+1000円で5年間保証!】 東芝 ABP-10S1-P  米粉パン対応ホームベーカリー 「... 【米粉パン対応ホームベーカリーの特徴】 「米粉パン」コース搭載 「もっちり」「しっとり」米粉ならではの食感! 低カロリー控えめでアミノ酸スコアが小麦の1.5倍の米粉でヘルシーな米粉パンが作れます。 もっちり、しっとりした食感が人気の米粉パン。家庭で簡単に作れます。 小麦が苦手な方にもおすすめです。 ●小麦ゼロ米粉パン 専用のミックス粉を使って、小麦成分を一切含まないパンが作れます。 天然酵母パン対応 1斤タイプ 東芝だけ!ブラックコーティング内釜 熱吸収がよく、ふっくら焼き上げるパンケースを採用 内釜の熱吸収がよいので、生地の気泡がしっかり膨らみ、ふっくら焼きあがります。 ピザ生地や自家製パスタ、スープまで パン以外にも、豊富なメニューがいろいろ楽しめます   ●ピザ生地    米粉を使ったピザ生地もできる   ●ケーキ    米粉のケーキもおいしく   ●ジャム    お好みの果物で無添加手作りジャム   ●パスタ・うどん    本格パスタもおウチで麺から お好みの太さの手打ち風うどん   ●スープ    スープやシチューも材料を入れるだけ 見やすい、使いやすい前面パネル   ●タイマー予約    できあがりの時刻を設定できる    (ただし、生種おこし、ヌードルメニュー、ケーキメニュー、     調理コースではタイマー予約できません。)   ●わくわくワイド窓    できあがる様子が見えて楽しい   ●カラーブライト液晶    文字が見やすい 東芝米粉パンホームベーカリー取扱い店 >>米粉パン対応ホームベーカリー一覧 米粉くるみパン HBで米粉パン(食パン2時間コースで焼く)  【ホームベーカリーのレシピィ】無料メルマガ 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る