〓─〓─〓 きまぐれにっき 〓─〓─〓

2008/07/08(火)22:17

健康診断

健康と美容(30)

今日、健康診断に行ってきました。朝から食事をせず、午後1時から採血、尿検査、聴力、視力、血圧、身長、体重、内科検診。そして、婦人科検診。採血では、止血のアルコールワッテを10分くらい押さえて、止血されたことを確認して、絆創膏をつけてくれるとの説明でしたが、アルコールワッテをはずしたらかなり血がでてて、絆創膏を貼ってもらったけど、ずーっと血がでてました。止血してから、絆創膏貼るんじゃなかったっけ??? そして、婦人科検診。婦人科検診では、膣内の検診と乳がん検診??っていうのかな。乳のエコー検診。 って、実は、エコーの方で、変なしこりが発見されました先生いわく、20代でよくあることらしいのですが、線維腫という、良性のしこり。よくできる人は、小さいものがたくさんできているそうです。私は、4mmくらい。確かに、言われてみればなんかあるかも。。。ネットで検索したら、急激に大きくなったり、痛みが出たり、3cm以上大きくなったら、やばいらしい。そんなわけで、経過観察をしてくれるような病院に行った方が良いらしいので、紹介状を書いてもらいました。なんか、複雑な感じです。『乳腺科』の専門医って少ないみたいです。そして、病院を探しましたが、それまた少ないようです。婦人科でもいいみたいだけど、どうせなら、専門医の方がいいもんね。それと、特に気にしなくてもいいと言われたけど、乳腺炎の一種の乳腺のう胞というのも出来てるそう。。。乳腺のう胞ってのは、膿の袋(水疱)できることらしい。ネットで調べたら、これは、授乳しているひとが、授乳をやめようとしたときによくできるみたい。授乳してないけど・・・・炎症ってことは、バイ菌が入ったってことなのかしら?? 近いうちに、病院に行ってきます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る