124969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

〓─〓─〓 きまぐれにっき 〓─〓─〓

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



ASU無料素材

Calendar

Category

Profile

YOU−CO

YOU−CO

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

お買い物 ままちゃん1971さん

Rakuten Card

Oct 15, 2010
XML
カテゴリ:

今日で、姫9ヶ月になりました

(*゜▽゜)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゜▽゜*)

月誕生日がおんなじYちゃん5ヶ月おめでとう!!

これまたあっという間。

先月からの変化といえば・・・

つかまり立ちが大好きで、どこでもつかまり立ち。

つたい歩きも上手になって、カタカタも押せるようになったし

ゆっくりなら、手を引いてあげると歩けるようになった。

取りたい何か獲物があると、つま先立ちをしたり何かを

踏み台にしてとれるようになった。

(こりゃ、執念がさせてるんじゃないかと・・・)

ちょっとつかまりジャンプができる。

(これまた、超危険。後ろにひっくり返るので)

バンボからの脱出がスムーズになった。

人工芝が怖くなくなった。

(人工芝、短い命でした)

おせんべいが上手に食べられるようになった。

床に落ちている、髪の毛とかお米がひろえるようになった

(なんでそんなもんが落ちてるのかしら)

 

まぁ、こんなとこかな。

母的によくないことも多いけど、

姫にとっては進化・成長なので

怒らず、見守っていかなければ。

 

3回食にしようと思ってたんだけど、

来週、4日間実家に帰るのでそれからにしようかと。

でも、ルーベンスミルクがもうすぐなくなるんだよね。

もう1缶買うか・・・。

 

そんな、9ヶ月になった今日は、

先月の脳波の検査の結果を聞きに病院へ。

なんだか、微妙な結果でした。

脳波の一ヶ所にちょっと気になるところが。

でも、先生が言うには脳波は正常な人がとっても

全く問題がないきれいな波だけの人はほとんどいないのだそうです。

なので、それが原因で痙攣を起こしたかといわれると

はっきりとは言えないんだって。

痙攣をおこしやすい体質なのかもしれないので、

2歳くらいまで、熱がでたらすぐに痙攣止の座薬を使用しなければ

いけないみたいです。

まぁ、実際熱が出たら必ず痙攣が起こるかどうかは分からないんですけど。

経過観察で1年後また脳波です。

わすれそぉ~(-_-;)

 

そこで、驚いた事実がありました。

先生にポリオから1週間たったのにまだウンチくんが緩いと相談をすると、

『え?予防接種受けちゃったの??』って。

え??え???え~!!!!!

ほかにも、ヒブと肺炎球菌を受けたことを話すと、

『え?よく受けられたね。

先生何にも言わなかったの?

結果オーライだけど、無事でよかったね。』

え??え???どういうこと?????

よくよく聞いてみると、

激しい痙攣後は、2ヶ月間は予防接種は受けてはいけないらしいです。

あの、おっかない女医さんには

ちゃんと話したんだけど。

最悪だっ!!!!!

あの女医さん。

名前を出したいところですが、やめときます。

聴診器の当て方といい、喉の見方といい、

超適当だもんね。

予防接種が終わったら、もう2度と行かないぞ。

姫が、何ともなかったからよかったものの。

11月の上旬にヒブとインフルエンザ受けることに

なってたけど、大学病院の先生の言うことを聞いて

12月に変更しようと思います。

怖い怖いヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 16, 2010 12:43:53 AM
コメント(4) | コメントを書く
[姫] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.