553869 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HERO讃歌

HERO讃歌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gazul

Gazul

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

Gazul@ Re:大河ドラマは面白いですね。(05/30) alicemomoさん 最近のドラマは10話が平…
alicemomo@ 大河ドラマは面白いですね。 いかりや長介の鬼庭左月は私も印象に強く…
社会の一員B@ 珍客・ゴーヨンブラック参上! ラストの神野、かっこよすぎる!  by …

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.05.25
XML
カテゴリ:特撮・感想
タイトルに「甦る過去」とあったから、てっきり菜月の記憶が戻るという話になるかと思いきや……いや、確かに過去に関連してはいたんだけど。敵に騙される話だったとは……。それにしても菜月はすぐに人を信じ過ぎじゃないかな? 確かに本編中で「それだけ傷が深い」と説明はされていたけど。

それに予知能力があったとは、いままであまり意識していなかったからまったく気がつかなかった。説明のためのシーンで出ていたのは、Task1の様子だったけど、あれってただ勘が良かったんじゃなかったんだね。
今回の菜月の過去の話って、ダークシャドウが菜月を利用しようとしてのものだから、過去の記憶はまるっきりの作り話だとは思うのだけど、本当のところはどうなのかな。やっぱり菜月の過去は気になる。

菜月の夢のシーンで真墨とのことが描かれていたのは、何となくいい感じかな(最初の夢の方だけど)。でもちょっと俳優さんになんか照れが見える感じがして、少ししっくり来なかったような。クライマックスの「何故仲間にしたのか」と問われて答えたところもちょっと……。
でもあれが限界? 夢のシーンよりはましだったけど。それを言えばTask1よりもだいぶうまくなっているようだから、これから期待してもいいかも。まあ、なにごとも一話は大変みたいだし……。

ガオレンジャーも第一話を見たときはあの語り口のせいもあって、拒絶反応を起こしたし。あのナレーションに慣れた頃にはすっかりはまっていたんだけど。一話で見るのをやめないで良かったと、今では思っているんだけどね。ゴーゴーファイブだって、あの勢いがなければ、(うっ、これは……)と思っていたかも知れない。戦隊の主人公になる俳優さんって、何年も俳優してますって言う人は少ないだろうし。

とはいえ、リュウケンドーの主人公の人たちは、芸歴浅そうなのに、素人臭さをあまり感じたりしないんだけど、それはどうしてなのかな? 素人臭いのは芸能界を生き残っていて、彼らよりもキャリアのある天地司令なんだけど……(とはいえ、彼の場合は俳優として生き残ってきたわけじゃないからな、それは仕方ないか)

まあ、いずれ菜月の過去がはっきりするだろうし、それを楽しみにまっていましょう。今回は真墨のリアクションも結構おもしろかった(演技面はさておくとしても)。あのケーキ、あのあとどうなったんだろう。せっかく作ったのに(きっとスタッフの誰かが)、もったいない。

次回はガオブルーと巽兄弟のパパが出るからちょっと楽しみ。意識していなかったけど、今日、引き合いに出したのも、ガオレンジャーとゴーゴーファイブ。偶然です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.25 09:06:31
[特撮・感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.