553886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HERO讃歌

HERO讃歌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Gazul

Gazul

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

Gazul@ Re:大河ドラマは面白いですね。(05/30) alicemomoさん 最近のドラマは10話が平…
alicemomo@ 大河ドラマは面白いですね。 いかりや長介の鬼庭左月は私も印象に強く…
社会の一員B@ 珍客・ゴーヨンブラック参上! ラストの神野、かっこよすぎる!  by …

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.09.06
XML
カテゴリ:TV・映画
戦闘機がロボットに変形するコマーシャルを見て、すごくかっこがいいと思ったのだけど、内容あまり期待してしなかった。こういう特殊効果に手間暇をかけている作品は往々にして、中身が薄っぺらいところがあると思っているから。これはCGや特殊撮影がメインというか……。
でも本日これを見たのは、時間が都合がよかった(家事を終えてから充分間に合う時間だった)し、何より変形シーンは、やっぱり大スクリーンで見たほうがいいと思ったから。

アニメになっているのは知っていたけど、内容は意識していなかったので、まったく覚えていなかったから、かえって新鮮な感じで見ることができたと思う。
オープニングはレノックス大尉が中心で、彼が家族との電話中に、異常事態が起こり、そこで初めて敵の正体が明らかになるのだけど、彼が主人公かと思うほど、主人公らしかった。
でも本当の主人公は、別のさえない青年だった。その対比が面白かった。レノックス大尉が人類の不屈の魂を現していて、青年がそれに触発されてヒーローになっていくところがうまい感じで描かれていた。

最初のほうは少しだれていたところもあったのだけど、それぞれの伏線がうまくかみ合っていた。もう少し時間があれば、青年とオートボットのやりとりや、オートボット同士のやりとりが楽しめたと思うのだけど、これはまあ、仕方がないでしょう。

もう一度見てみたい作品です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.06 23:00:03



© Rakuten Group, Inc.