徒然なるままに ~資格取得に関するつぶやき~

2020/10/22(木)21:24

司法書士の試験合格に向けて 〜「ひながた集」で基本を確認〜

司法書士(10)

司法書士の不動産登記の記述式の問題をずっとやっていると、精神的に病みそうになります。寝ていても、申請書類を書く夢を見たりして熟睡できなかったり  で、TAC(早稲田経営出版)さんの「オートマシステム 試験に出るひながた集」。 ​ 山本浩司のオートマシステム 試験に出るひながた集 不動産登記法 第3版 [ 山本 浩司 ]​  購入だけしておいて全く開いていなかった。今年の試験が終わってからやってみたけど、基本を確認するには良書!​ 「テキスト」→「過去問」→「ひながた集」→「記述式」がいいかも。自分は「記述式」を先に繰り返しやってきたけど、この「ひながた集」は基本がしっかり確認できて、実務の時にも役立ちそうです。「本試験が終わってからやるのはナンセンス」と思われるかもしれないけど、自分は2021年度に合格しようと思っているのでいいんです ​ 司法書士試験を受験されるみなさん、共にがんばりましょう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る