189669 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ReysolCards

ReysolCards

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

みゅう王子

みゅう王子

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

★桜魂★ うらぼー0622さん
ROOKIESの穴 ディエゴ05さん
白菜です。 haya8takaさん
【サッカー】 気楽に… nateenさん
ねこ吉通信 ねこ吉通信さん
2011年06月23日
XML
カテゴリ:レイソル
ガンバ強っ!

2-4
これが現時点での力の差。

もちろん、酒井がいれば・・・と思わずにはいられなかったけど、
ガンバも明神を欠いているわけで。
お互いがベストメンバーだったとしても結果が変わったようには思わん。

ウチも結構選手層厚くなってきたと思ってたけど、
ガンバ見たらそんなの上辺の層でしかないとわかった。
ガンバは個々のレベルの高い選手が多い。

言うまでもないだろうけど、特に遠藤は別格。
ガンバサポの話だと何故か柏戦にはチート状態になるらしいが。
まぁ、それは遠藤のレイソルへの憧れと思っておこう。
(過去に2度もウチに入団するかもってタイミングあったわけだし)
本当にサッカーをよく知っている選手だと思うよ。
プレー見ながら、将来監督やったらすごいだろうなと思ったのは初めてかもしれん。
まぁ、往々にして名選手名監督にあらずなんてこともあるけどさ。


清々しいぐらいの完敗ではあるけど、
いちサッカーファンとして見たらすごくエキサイティングで面白かった。
そして、決めるべきときに決めなければ・・・というサッカーの典型。

現状、ガンバとのチーム力の差はとても大きい。
チーム全員のハードワークだけでは埋め切れない差がある。
個々から先はやっぱり個々のレベルアップが必要になる。
それから、何よりゴールへの意識。
やっぱりサッカーは点を獲らなきゃ勝てないスポーツだし。

大きな課題がハッキリしたって意味ではいい一戦だったと思う。


んで・・・だ。
また・・・叩かざるを得ないのか!?

全員のハードワークだけでも埋め切れないってのに、
闘ってない選手がいるってのが腹立たしいし、
プロとして客を馬鹿にしてるとしか思えない。

自分のところでボールロストしたら全力で戻れよ。
誰かが何とかしてくれるだろう的にジョグしてる姿はまさに無責任そのもの。
闘えない、闘わないのであれば専業主夫でもやってりゃいい。

例によって、後半味方からパスもらえなくなったのは
サッカー偏差値が極めて低く、引き出しがないから
パスしたところで手詰まりになるってのだけが理由じゃないだろう?
その後の尻拭いなんかしてる余裕がないからの選択だ。

もっと考えろよ!
直属の後輩はしっかり考えながらのプレーができてて、
結果も付いてきてるし、成長が手に取るようにわかる。
代表なんてこともちらほら聞こえてくるほどだ。

このまま終わっていいのか!?
今夜のカタール戦が終われば酒井が帰ってくる。
甲府戦が文字通りのラストチャンスなんだぜ!!


第17節終了時
<ゴール>
田中順也    ☆☆☆☆☆☆
北嶋秀朗    ☆☆☆☆☆
レアンドロ    ☆☆☆☆
ジョルジ     ☆☆☆
パクドンヒョク  ☆
近藤直也    ☆
工藤壮人    ☆
兵働昭弘    ☆
<アシスト>
酒井宏樹    ☆☆☆☆
レアンドロ    ☆☆☆
茨田陽生    ☆☆☆
水野晃樹    ☆
大津祐樹    ☆
ジョルジ     ☆
栗澤僚一    ☆
北嶋秀朗    ☆
村上佑介    ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月23日 13時39分04秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.