|
カテゴリ:リウマチ(生活・薬 etc)
きのうの続きです。 在宅生活に戻れないのは、ひっじょーに悲しいことではありますが…。 本人の主観はともあれ、第三者の視点で考えると、 わたしはやはり施設でお世話になろう、という結論に至りました。 なにより妹や叔父・叔母・友人たち、周囲の気遣わしさを思えば。 もしかすると、9月にすっころんだのは、この結論に到達する 必然性があったからかもしれませぬ。 まぁ、あと3年くらい先でもよかったけれど(笑) 還暦というケリが良いこのときを、 甘んじて受け入れようではありませんか。 9月の転倒のときも、その2ヶ月後11月21日夕刻の 急な高熱&呼吸困難(これは誤嚥性肺炎による)の恐怖&騒動も… もしも我を通して在宅生活をしてゆくとしたら、 またあのような事態が起こらないとも限らないのだから。 これらのリスクは回避しないと! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|