1262974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

☆ひとりぐらしの部屋へようこそ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月05日
XML
カテゴリ:金沢文芸館
第1回目はかなり多くの出席者があったのですが、
今日集まったのは女性ばかり5名。

どこからどう見ても私は最年少。

ほかのみなさんは、おそらくほとんどが60歳を超えているでしょう。
(お一人だけ、50代かな? と思えないこともないですが)

5名のうち事前に作品を提出していたのは私を含め3名で、
あらかじめコピーされていた作品を、作者による朗読で読みました。

去年、じゅうぶんに慣れたと思っていたのですが、
今回はメンバーも異なり、何と言っても、講師が国立大学の元教授ですから、
やはり緊張しました。

6月7日の日記に書いたように、
「取り上げられた、ある掌編小説を読み、そこから何かモチーフを得て、それをもとに書く」というので
私は書きました。

その掌編小説というのは、川端康成の『掌の小説』に収められている「火に行く彼女」という作品で、
見開きわずか2ページの短いもの。

この作品からとらえたモチーフは「夢」(寝ているときに見る)で、
人様に読んでもらうにはちょっと恥ずかしい内容になりました。

先生から指摘された箇所がありますので、
修正したら投稿サイトに投稿しようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月05日 22時08分03秒
[金沢文芸館] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.