|
カテゴリ:検証
京都 都シティ に宿泊してきました。
![]() 都シティ 近鉄京都駅(旧:ホテル近鉄京都駅) 超駅近です。 新幹線でて近鉄改札の方へ行けばすぐにホテル入口がある でも、この入口が意外に見つけにくい なぜ見つけにくいか。。。 京都の駅って掲示板が少し不親切で分かりにくいんです 途中で経路案内がなくなったり、入り口が入口っぽくなかったり このホテルの入り口は壁に見えるので発見できないのと ホテル手前まで案内がなく、どういう風に行けばいいのかわからない。 入口の表示も小さいなどが原因でわからない でも一番の原因は、普通ホテルって駅から少し出て探す そうすると建物が見えて下に入口があるじゃないですか だから建物がランドマークになって発見できるんですが このホテルは駅の中で直結してるホテルなので 駅がホテルなんです。 だから建物というランドマークがないので表示・掲示物をたどるしかないんですが その掲示物が非常に不親切でホテルの入り口もわからないという点は 少し良くなかった。 ※ホテルに行けなくてチェックイン時も外出から帰ってきたときも フロントに電話しちゃいました。 ということでそのわかりにくい入口がコレ ![]() 入口右側に書いてる英語がホテル名だと思いますが 正直読めないです。特に目の悪い私には。。。まったく読めませんでした そして入口が綺麗すぎて一瞬ホテルに思えない 正面がフロントならわかるんですけど、この左に曲がるとフロントなので。。。 でも個々のホテルとてもきれいなんです! 今まではチェックイン時の苛立ちを記載しましたが 基本的にはいいホテル・綺麗なホテル・おすすめなホテル 入口になれればOKなんですが1回しか止まらないなら別にここじゃなくてもいいかも。 チェックインで苛立ちがあるとずっと嫌な思いが続くので ちなみにチェックアウトは電子カードを機械に入れる自動チェックアウトなんですが その機械も目の悪い私には何も見えなくて困りものでした。。。笑 ということでフロントから部屋の写真を掲載します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体的には本当に綺麗 部屋のサイズも最高です 今回はこれで8700円程度で朝食付きでした。 その朝食はバイキング! 会場は写真ありませんがこんなモノ食べちゃいました! ![]() アメニティは ![]() 充実。綿棒まであるし。 シャンプー・リンス・ボディーソープも完備 ![]() お湯もいい感じに出てシャワーは勢いありました! ![]() ![]() 部屋のWiFiも無料で使えますがこの部屋は安定しなくて切れたり繋がったり 逆に電池が減りそうだったのでWiFiは使いませんでした。 でもPCならケーブルありましたよ! ![]() 到着するとお水が部屋にあるのはうれしかった。 お茶も飲めるし。 ![]() ![]() あとは枕もとのコンセントもOKですね これで寝転んで携帯見れます! 正直ホテルにテレビはもういらないなー。 見ることがなくなった! ![]() 各所の電気もこのベッドサイドで消灯 ただベッド反対側の消灯はそちら側でやる必要があるので 全灯した際の消灯はめんどう。 ![]() 部屋の中で一番困ったこと、、、 それはこの窓外の環境 ![]() これは新幹線の上りホームの1号車付近 この部屋は3階ですが ちょうど新幹線と同じ位置なんです。 で、新幹線来ると最後部の車掌さんを見ることが出来る位置 当然ホームの方からも部屋は丸見え カーテンを上げることはありませんでした。 ということでそんな 都シティ 悪くないけど、少し良くない点も含め 5点満点の3.5点ですかね。 機会があれば朝食は良かったですけどね。。。 ![]() 都シティ 近鉄京都駅(旧:ホテル近鉄京都駅) 【提供】 ![]()
最終更新日
2022.07.02 05:34:25
コメント(0) | コメントを書く
[検証] カテゴリの最新記事
|