リクラクブログ
PR
プロフィール
リクラクブログへようこそ。ここではちょっとしたDIYや日々の生活改善を載せています。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全274件)
過去の記事 >
愛知県犬山市であたらしくオープンした 鎌倉のわらびもち を食べてみました 商品パッケージはこんな感じ このお店(商品)かなり有名なようで 少し並んで購入! 私は並ぶのが好きではないのでちょっと抵抗ありますが 今回は仕方なく並んで購入 ※時間がもったいなく感じるんですよね~ 中の様子はこんなものが入ってます 中のきなこ 超大盛 いやいや これ多すぎでしょ! こぼれますよ 部屋が汚れますよ この粉 食べれないでしょ。。。 今年何処かで食べたきなこのかき氷ににてるなー 箱にはこんなコメントが さて中からわらび餅取り出してみましょう! おー、蜜をかけたわらび餅 こんな感じで結構大きく肉厚です でもこれやっぱり粉が周りに大変なことに、、、 わらび餅は美味しいですが とびっきり美味しいか と言われると 私には普通 このきなこの多さが話題なのかな そう考えるときなこ余っても捨てれない、、、 もったいないお化けが我が家に登場し このきなこはそこから3日間ほどかけて きなこ牛乳や他の方法ですっかり綺麗にいただきました 愛知県でわらびもち買うなら 芳光 が一番では チャンスがあれば行ってみてください でも以外に下にある食べ比べのネット商品も人気のようなので 楽でいいかもしれませんよ!? 並ばなくていいから そういえば 以前食べた抹茶アイスの食べ比べは最高でした 愛知県西尾市にもふるさと納税で抹茶アイスの食べ比べあったんだけど 少し上から目線の送付と書類のやり取りなんですよね なんか気持ちよくなかったなー せっかく納税したのに アイスも美味しかったのに 書類やその他のやり取りに引っかかる部分が多くて 止めちゃいました だから福岡県八女市の抹茶アイスが今はおすすめ! 【ふるさと納税】好みはどっち? 食べ比べ 八女抹茶アイス 濃茶&薄茶 各4個 ちょっと話がそれましたが 今回はわらびもちのお話しでした 下から買ってみてもいいんじゃないかな 食べ比べセット わらび餅 「本わらび餅 極み (200g)」 「白わらび餅 (200g)」 ( 御中元 暑中見舞い ギフト プレゼント 和菓子 高級 スイーツ 本わらび 豆乳 京都 お土産 お取り寄せ 食品 スイーツ お誕生日 内祝い 出産祝い お祝い お歳暮 敬老の日 お中元 暑中見舞い) 【提供】 Kamito Tomodachi 懐食 砂月(さつき)
オートミール わかめ 雑炊 2025.03.16
CRANKY ストロベリー 2025.03.01
花形のかっぱえびせん 2025.02.23
もっと見る