皇居乾通り一般公開に行ってきました
皇居乾通り一般参賀に行ってきました宮内庁が出してる資料がこんな感じでした皇居の真ん中を歩けるという感じなんですこれは令和6年11月30日から12月8日までの9日間だけ秋季皇居乾通り一般公開として行われることで今年は本当に天気に恵まれてよいタイミングだったので参加させていただきました皇居で配られていた資料がこちら(なぜか出口で配ってました)入口付近の様子がこんな感じです入り口前から多くの皆さんがいました中に入るにはセキュリティチェックを受けますカバンの中も見せる必要がありキャリーケースなどがあると入れないかもしれない※一人もいませんでしたセキュリティを抜けるとそこからは一般公開の道に進みます一方通行なので逆戻りはできません早速坂下門から入っていきます入るとすぐにお手洗いがあるので安心トイレも非常に綺麗です宮殿ここからは皇居の中の様子を拝見させていただけます宮内庁庁舎蓮池参集所局門門長屋道灌堀乾濠こんな感じにたくさんの皆さんがこの一般公開に参加して秋の紅葉を楽しんでいます乾門一番きれいなのが最後の乾門ぬけにあるイチョウの木の紅葉でした門と背景のイチョウがとてもきれいでそこを通る皆さんの様子がとても素敵でした乾門を抜けると外に出て終了多くの方がそのまま皇居東御苑の一般公開も参加されていた様子本当に見ることができない素敵な場所を9日間だけのタイミングで皇居の近くにいてとてもラッキーですもし秋のこのタイミングに東京へ来ることがあれば皇居に足を運んで秋を楽しむのもありだと思います皇居のある千代田区には こんな ふるさと納税 がありあましたちょっと千代田区にお礼をしてもいいかも。。。↓【ふるさと納税】東京都千代田区の対象施設で使える楽天トラベルクーポン寄付額150,000円(クーポン額45,000円)【提供】Kamito Tomodachi 懐食 砂月(さつき)YouTube チャンネル 【 LAON 】