458400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Comments

scarpe hogan@ ahjhugmck@gmail.com Hello I like your blog. Do you need to …
りぶ@管理人@ Re:TSTのビンの位置について(12/25) >TATSUさん スミマセン。楽天からFC2に移…
TATSU@ TSTのビンの位置について こんにちは ブログ楽しく拝見させていただ…
RIBURIBU@ ちなみに >桃太郎さん トップページにも記載して…
RIBURIBU@ Re[2]:ベーコンのビンディング位置(12/29) >桃太郎さん 北海道のショップで買った…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 27, 2011
XML
カテゴリ:スキー活動記録
その1から続きます

ATOMIC
<ACCESSE(181cm)>

例年、あまりフリーライドやパウダー系が出ないAtomicでしたが、今年はパウダー系の板が3種類出ていました。
時間が無くなったので、今回はACCESSだけ乗りました。

乗った感じは、とてもユルイ感じでした。
全体的に柔らかい板なんで、板の反応もマイルド..というかチョット弱いかも
ロッカー板なのでパウダーの性能も期待できるので、パウダーも整地もソコソコ滑れそうですが、売りとなる特徴も感じられなかった板です。
ちょうど、ツインチップ化したSnoopのような感じでした。

キョウコの第一候補がAtomicのCenturyなので、ACCESSと同じようだったらチョットどうかな?
キロロではもう少し張りのある、BLOGに乗ってみようと思います。


Line
<Sir Francis Bacon(181cm)>

実は試乗会前から、パドルクラブの佐藤さんがチョーシイイッスよ!グッドとイチ押しの板。
パドルクラブの社長さんからもコレは隠れ名機かもしれないよウィンクと2重のお墨付き。

早速乗ってみた所、確かにチョーシイイッス!!大笑い
来期のLineのEP-PROとこのBaconは、今期モデルよりも硬くなってます。
しかし、乗ってみるとその硬さは全然気になりません。
昨年もBaconは乗っていますが、来期モデルは軽快さが増していますね。
センター108mmでロッカーなので、ちょうど私のOBSETHEDに近いサイズ。
私のOBSETHEDもパウダーから整地までどこでも使える板ですが、このBaconはそれをワンランクアップさせた感じです。グッド

実際OBSETHEDと同じくらいの重さはありますが、滑っている感覚は軽く感じます。
まさに速いOBSETHEDって感じですね。
パウダー板としても使いやすそうですし、1シーズンコレ一本で過ごせそうな気がします。

コスメも明るくK2のコスメを敬遠していた人にとっては、とても良いのではないでしょうか?
しかも、お値段が他に比べても安いのもイイですね。

NGSAの坂本先生、Kenさん、如何ですか?うっしっし


番外
Salomon
<BBR(長さ未確認)>

これまた、雑誌等で話題になっているBBR
サーフィンをイメージしたフォルムらしく、とても特徴的なフォルムです。
UKさんが試乗してました。

なんとも評価しづらい板だそうです。泣き笑い
見たとおりトップヘビーなので、操作には癖があるそうですが、ポジションが分かると普通に滑れるそうです。
どちらにせよイイも悪いも言い難そうでした。


という事で、レポートは以上です。
例の如く、レポート内容は話し1/3程度に受け取ってくださいね。スマイル
今年の試乗会は回数も少ないので、興味のある板に絞って乗りました。
今回の試乗で一番良かった板を選ぶと
りぶ:Line Sir Francis Bacon
キョウコ:ARMADA TST
でした。

ファット系については、ロッカーが出たときも衝撃的でしたがここ数年でより洗練されてきているように思えます。
選択肢が増えることは良いことなので、興味のある方は来週のキロロの試乗会に参加されては如何でしょうか?

キョウコ!持って帰っちゃダメだよ!!大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 28, 2011 12:10:07 AM
コメント(4) | コメントを書く
[スキー活動記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.