こんなこと考えています。

2006/06/02(金)15:40

ちゃんと 歩いていくために ちゃんと 休まなきゃねぇ。

ひとりごと(338)

6月。 新しいカレンダーの始まり。 6月のカレンダーの言葉は、 ちゃんと 歩いていくために ちゃんと 休まなきゃねぇ。 ホントにそうだよね。 歩いてばかりも疲れる。時には休むことも必要だよね。 人生も同じ。 生きて行くには、時には、休むこともしないと、くたひごれちゃうよね? 少しずつ私の心も歩き出しています。 しかしまだまだ本調子ではないかな。 ここ数ヶ月、心で感じること出来なかった。 人と話すことが苦痛でね。 しかし今は少しずつ人との会話も心で感じることが出来ています。 昨日はお仕事で。 突然の訪問客。 えっと、今年から社会人にとなり保育士として働きはじめた子。 その子が学生の時、バイトで時々、一緒に店番していた女の子。 保育士となって働き2ヶ月が過ぎ、いろいろなことが分かってきたことで、とても苦しんでいる様子だった。 いきなり話していたら、泣き出しちゃって。 かなり仕事でイヤなことがあったんだろうなっと。 仕事の辛さ、親にも友達にも話せないよね。 でも、いろいろなこと話していたら、笑顔で帰っていきました。 子どもと触れ合う仕事だから、辛い部分、共感出来る部分をきいてあげるだけで終わってしまった。 私は自分だけがそんな思いしているわけではなく、皆、同じコトきっと感じているよ、ということが伝えたく。 でも、そんな対応でよかったのか不安。 私は、まだ働きはじめたばかりだから、イヤな部分ばかり見えて、楽しさを忘れたら仕事すること自体苦しくなるだろうと思い、それしか出来なかった。 母親には、要らないこと言って、と叱られるし。 まあ、母とは世代が違うし、いつも心の感じ方違うから対立。(笑) でも、もっとするべきことがあったのかもしれないな。。。。 皆、それぞれ苦しい姿見せず頑張っているのだよね。 私も頑張らないと。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る