皇居・大手町・丸の内ぶらぶら日記

2007/09/16(日)11:32

エディット・ピアフ

映画(7)

最近試写会にご無沙汰していて久々に当たった。 まず、第一印象。こんなの応募したっけ?この人って誰??? ま、久々なので取り敢えず行ってみるかってな感じ。 会場は年配の人が多い。あれ、普通はOLが多いのだが珍しいな。 ストーリーは、このエディット・ピアフが1915年に生まれて1963年に死ぬまでのお話。 あれま、僕が生まれる前に死んだんだ。だったら知らないはず。そして年配が多い訳だ。 試写会レベルなので詳しくは書かないが、知らない人のお話且つ140分という尺の長い映画にしては、 テンポ良く進み、色んな小技を繰り出していること、 主演マリオン・コティヤールの熱演、 でまあまあ楽しめた。 そして、副題の愛の讃歌を歌うシーンで漸くハタと気が付いた。 ああ、アニメ「紅の豚」で加藤登紀子が歌っていた歌だ! ふーん、この人がオリジナルだったんだー。 本年度アカデミー賞有力候補だそうな。フランスの映画なので外国語映画部門かな? どうでもいいことだが、なんでピアフの眉は一本線なんだろう。かなりヘン。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る