***(T_T)階段から落ち動くのもままなりません★裏庭作り進まず
閲覧総数 10130
2021.04.20
|
全6件 (6件中 1-6件目) 1 ラズベリー酵母
カテゴリ:ラズベリー酵母
今日はラズベリー酵母さんラスト!! おすそわけで頂いたラズベリーさん♪ 酵母を起こす時の様子。ホント可愛いわ~
ラストを飾るべく 気合を入れてバゲを焼く 成形時にクランベリーを巻き巻き致しました
別角度&クランベリーちらり☆ ↓
ほんでもって、ちとバランスの悪いのがバレる横顔 ↓ どうにも。。成形時の巻き巻きがヘタくそです クープの開きのバランスが悪いのは、きっとそのせいなんだろうなぁ~
クランベリーバゲ配合めも。 ↓ ソレドォル200、アーレミッテル(中挽ライ麦)30、全粒粉20 ラズベリー酵母元種100 ゲランドの塩5、黒蜜20含む水178 2分割、バゲにはクランベリーを適量 片方はカンパ、時間が遅いため 気合が入らないので冷蔵庫にしまいました。。。 また、明日焼いてみます! 大丈夫かな~??
そして、レーズン酵母さん3日目(72H後) ↓ 全体的にレーズンが浮いてきましたね~ やっとこさ小さいながら気泡がフツフツと。。 フタを開けるとプシュッ! いい感じです^^
早く、元種作りがしたぁ~~い!!
今日も遊びに来ていただきありがとう いつも応援&コメ嬉しい限りでございます
2009.06.25
カテゴリ:ラズベリー酵母
残り少ない大切なラズベリー酵母さんでバゲットを焼く 爽やかにオレンジピールを成形時に巻き込みました 見た目、あまりわかりませんが。。。 なんとも柑橘系のイイ香りです^^
熱が取れるのを待たずに、先っちょをカット! 案の定、オレンジピールが入ってない部位をカット。。 一粒ほどピールが。。見えますかね~^^
先日は微量イーストで、とっても扱いやすい生地 やっぱり酵母さん。。。ベタつきますね パンマットから移すのに、ひっつきまくりで苦戦
オレンジバゲ。配合めも ↓ リスドォル210、グリストミル40 ラズベリー酵母元種60(いつもより少なめ対粉比24%) ゲランドの塩5、水172 オレンジピール適量
でもって、昨日焼いた微量イーストバゲの断面 ↓ なんだか、豚鼻みたいな気泡が。。。(笑)
それから。。レーズン酵母さん丸1日(24H後) ↓ ビンを開けると、さすがワタシのキライなレーズン。。。 すんごいレーズン臭です 早く、酵母が目覚めてアルコール臭に変われば レーズンだと思わないかも??
う~~ん。早くレーズン酵母でパン焼きたいっ!!
いつも応援ありがとうございます まだまだ上手く焼けませんが、日々努力!! 皆様の応援☆励みに頑張ります^^
2009.06.22
カテゴリ:ラズベリー酵母
赤ワイン仕込再び、ラズベリー酵母さんでカンパ 残っていたワインを煮詰め仕込み水に ソフト無花果&胡桃入り
↑ 1次発酵終了時のボゥルの底 いつも確認してしまう。。好きですね~^^
今回、あまりメクレず残念。。 クープ入れ時に生地が少し萎む ってことは、きっと過発酵なのね
ホイロ途中に近所の電気屋さんに冷蔵庫を買いに行ってました 冷蔵庫が壊れて20日間もの間 野菜室でねばっていましたが とうとう新☆冷蔵庫♪ 火曜日に到着予定なの~ (*゚▽゚*)ワクワク 東芝の冷蔵庫に決定です、憧れの両開きドア~ 今までは容量250リットルでしたが これで425リットルに大幅に容量アップ!! 酵母さん沢山保存できそうだわ(。-∀-)
そんなワケで、カンパさんは過発酵になったんです。。 粉の配合は キタノカオリ200、石臼挽春よ恋20 アーレグロープ20、全粒粉10 ラズベリー酵母元種100 煮詰めたワイン込みで水185 ソフト無花果&胡桃
まだラズベリー酵母さん残ってるんで 次回、メクレカンパ目指してリベンジ!!
今日も訪問頂きありがとうございます ↓ コチラをポチッと応援クリック☆ ↓ いつも応援&コメ本当にありがとう人´∀`).☆
2009.06.19
カテゴリ:ラズベリー酵母
元気なラズベリーの育ての親であるサンタさん 恩返しにパンとなって親元へ^^ お礼にパンを焼きました♪ ワイン好きのサンタさんに、ワイン仕込みで さらに無花果好きのサンタさん パンにも入れましたよん 昨日、無花果買うのをド忘れしたワタシ 成形時に巻き込みました、なんとかセーフ! 勤務先近くの成城石井にて400g税込み590円 ん!? 安いんじゃね~ コレ ↓ いつもは白無花果のドライでかたいヤツ 今回初めてソフト無花果なるものを購入 味見する。。。 う、美味い!!! めっちゃ、ソフトです。 これは、後入れ成形時に巻き巻きで正解です 柔らかすぎ、ウマ過ぎ(。-∀-) で、まずは赤ワイン仕込で無花果&胡桃 ↓
2分割してカタワレは発酵カゴに入れ クランベリー&ホワイトチョコ&胡桃で甘系カンパ ↓ いつもより、メクレがイマイチですが。。。 そっかぁ。。成形時にフィリングを詰めたから 丸めがヘタクソになったのね~
ちなみに、ワタクシの味見用 ↓ やっぱしプレゼントパンは味見しないとね~ かなりビビり~なワタシです(・_・;)
プレゼントパン配合めも。↓ キタノカオリ180、石臼挽春よ恋20、ライ麦(粗挽)30、全粒粉20 ラズベリー酵母元種100 ゲランドの塩5 赤ワイン150を煮詰めて90 水100、きび糖15 胡桃 好きなだけ 成形時のフィリング(クランベリー、ホワイトチョコ、ソフト無花果) 今回、塩とワイン以外は国産で♪
お味の方は、よしっ!!! 今日の夜にサンタさんにプレゼントです( ̄∇ ̄*) 待っててね~~
いつもご訪問下さる方に感謝です! ありがとうございます m(_ _)m ↑ ランキング参加しております!こちらをクリック☆ ↑ いつも応援ポチ&コメ本当に嬉しいです(*´∀`)ノ゚
2009.06.15
カテゴリ:ラズベリー酵母
またまた、カンパです^^ 昨日のバゲ生地をさらに冷蔵庫で15Hほど熟成させたモノ 今回は成形時に、ちと丸めをキツメにしてみた
おかげサマで、今までで一番クープの上部が上方向にメクレた (。-∀-) でへっ。嬉しい♪ カンパを焼いてる最中はコノ一点のメクレ具合に集中してますんでね^^
後ろにチラっと見える赤いのが、ラズベリー酵母です まだまだ元気!!
ラズベリー酵母さんで焼くと 十字クープの開いたとこの生地が、凄くキレイなんですよ~ 何というかツヤがあるんです!ツルピカです! さすがに赤い色のカンパにはなりませんな(笑)
早速、ラズベリーを戴いたサンタさんに食べてもらおーーっと*´∀`)*
******
毎回、バゲ&カンパばかりですんません(・_・;) そろそろ、新しいパンの教科書でも探しましょうかね~ いろんなハードパンが焼きたいです!!
全品送料無料よ~ 本を買うのはいつもココ
今日も遊びに来て頂いてありがとう(o゚∀゚)ノ ランキングに参加しております! お帰りの際、コチラをポチッとして頂けると嬉しいですっ♪ ↓ ↓ ↓
2009.06.14
カテゴリ:ラズベリー酵母
ラズベリー酵母で初焼きはやっぱりバゲで^^ 今日は仕事が休みなので熟成なしの通常発酵で 熟成ナシの方が膨らみが足りない感じ? 実験で粉250を2分割したカタワレは野菜室にて熟成中
ライ麦配合のサンドに合うバゲにしました ラズベリー酵母バゲ配合めも。 ↓ リス200、粗挽ライ麦30、全粒粉20 ラズベリー酵母90 ゲランドの塩5、黒糖20含む水170
室温発酵7H、ベンチ30分、ホイロ40分
最近は糖分配合のライ麦バゲがお気に入り♪ ゴルゴンゾーラなどのクセの強いチーズとの相性抜群!
別角度&断面 ↓ 前回の熟成杏酵母バゲさんよりパックリいってません(-д-;)
コチラが熟成杏酵母バゲさん ↓ 熟成度合い→室温発酵6H、冷蔵発酵15H、ベンチ後冷蔵熟成20H かなり長時間熟成ですが、酸味はなしのクラムはしっとり(´▽`*)!
お気に入りのペンネ・ゴルゴンゾーラ 固まったゴルゴンゾーラをバゲにつけて食べると美味いっ!!
******
それにしても、今までの酵母の中で群を抜いて元気なラズベリー酵母 ファンタグレープ状態の液種も炭酸飲料なみ 元種を仕込んでも膨らみがスンゴイ早いっ!! 冷蔵庫で寝かしても、どんどん成長しちゃいます^^ ↓ サンタさんに頂いた、おすそわけラズベリー いい仕事してくれます!! ♪(人´∀`)♪
分割して、熟成中のラズベリー酵母バゲ生地で サンタさんへのお返しパンを焼こうと思います^^
本日もお立ち寄り頂きましてありがとうございます いつもコメント楽しみにしております♪ お帰りの際、コチラを応援クリックして頂けると嬉しいで~す ↓ ↓ ↓
全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|