閲覧総数 11697
2021.04.12
|
全4件 (4件中 1-4件目) 1 白桃酵母
カテゴリ:白桃酵母
定番中の定番、バゲットでサンド。 えぇ、クープ開かずのノッペリと出会いましたので 即、朝食バゲサンド行き~^^
具はタマゴにレタス、ハム&チーズ、オニオン。 いたってフツーのサンドでございます
今回のバゲ。いつもは仕事で焼けない 常温発酵で1次発酵なんです 酵母とはいえ、発酵早いっすね~ トータル、パンチ入れても焼きあがるまで7~8時間くらい 普段は冷蔵発酵なんで トータル、生地作りからだと30時間前後かな!? たまにベンチの分割で、さらに熟成持ち越し ってのもあるからな。。。
、ま、とにかくワタシには室温発酵はフ向きである
残念なバゲの断面だけでも。。。
粉はラセーヌとグリの半々、白桃酵母元種50% (これで白桃酵母完全に使い切りました^^) 加水80 ↑ グリが半分。吸水よろしいな~余裕でした♪
******
で、前置きが長くなりましたが。。 ワタシの『小さな告白』 コレです。 み、見ました?? 恥ずかしながら、実は。。そうなんです^^ もう7年になります、今は夫婦2人でやっておりますの~ パンに関しては、ワタシが焼き始めてちょうど今1年くらい 実際にお店で提供し出したのは今年くらいからですね こんなワタシのパンを 美味しいと言って下さるお客様が。。 そんな言葉を自分で聞きながら、日々パン焼きに 精進しております 日々、自分の焼き上げたパンを提供できる嬉しさ かなり贅沢な消費です(笑)
今後、色んな展開を考え中!! また、皆様には相談に乗っていただきたいです <(_ _)>
RICK☆パンノートにお立ち寄り頂きありがとうございます! ↓ ランキング参加中~応援の1クリックお願いします☆ ↓ いつも応援&コメント本当にありがとうございます!!
2009.08.10
カテゴリ:白桃酵母
牛乳仕込みのバゲット。 粉量200に白桃酵母を90 牛乳で加水90 2分割のノーマル&ゴーダチーズ入り~
またも、クープはパックリとはいかず開かず エッジは立たず。。。 ヽ(o`皿′o)ノ キィーーーーっ!!
ノーマルバゲの方はさらにブっサイクですので断面 ↓ 牛乳仕込みでお好みの気泡が出来た試しのないワタシ (-_-)
焼けども焼きども、テンション上がるバゲ焼けず まだまだ苦戦しそうですわ~ ま、懲りずに生地でも仕込みますわ^^
今日も相変わらずのバゲピザで簡単おつまみ ごちそうサマ~~
今日も遊びに来て頂きありがとう!! いつも応援&コメント本当に嬉しいです^^ ↑ コチラをポチっとクリック☆ ↑
2009.08.04
カテゴリ:白桃酵母
またバゲット 今度はライ麦配合のゴーダチーズ入り、白桃酵母で。。 相変わらず、バゲの迷宮から抜け出せない状態 これまたイマイチです
今回は少なめの200gを2分割 カタワレは発酵カゴに クープ、いつもより深く入れすぎです。。 ほとんどメクレず、納得いかない焼き上がり
ココだけ、ちょろっとメクレてくれた??
コチラはチーズライバゲの断面 ↓ いや~~。 今まで、チーズってバゲ生地くらいしか入れたことなかった。。 ライ麦配合の生地にチーズって こんなにウマいの!? しかも今回はブロックのゴーダをカットして投入 いつものベビーチーズやピザ用チーズに比べ 全然 ウマイのだっ!! コレ、絶対チーズ好きとしてはリピですね^^ 粉はソレドォル、白桃酵母を今回は50% ライ麦10%、吸水率70、蜂蜜もちょろっと入れた
******
で、コチラは昨日アップしなかった絶不調バゲさん達です。。 左が酒粕酵母で右が白桃酵母でトーストにしたモノ どちらも撃沈につき全貌は撮らず 断面で失礼致します
見た目イマイチでも味には問題ないんですけどね。。。 何ともむ空しいですな
そして、密かにレーズン酵母2号☆完成です。 1号のエキスをふきんで絞って入れたので 発酵の早いこと。。。 あっという間ですね1日でMAX!! コレは丸1日冷蔵庫で寝かせた状態です これでまたレーズン酵母バゲ、始動です^^
いつもお立ち寄り下さいましてありがとう!! ↓ 今日も励ましの1クリック☆お願いします ↓ 応援ぽち&コメ☆いつもありがとうございま~す^^
2009.08.02
カテゴリ:白桃酵母
出来立てホヤっホヤ~の白桃酵母で やっぱりバゲットを焼く 厳密に言うなら、白桃ではなく桃種酵母(笑) 先日作った桃のコンフィチュールの残りモノの種ですから。。 見ての通り、残念なクープの仕上がりに。。。
片方は、やってみたかったレトロバゲの先っちょ細い感じに こちらもクープは開かず、残念無念。。。
断面は結構な気泡があるような、無いような 何とも微妙です。
お味の方は、かなりアッサリ! クラムは酒粕酵母よりは濃くなく、もっちりとしとります^^ 今度は、白桃酵母でカンパにしよっかなぁ~ と、バゲから逃げ腰 カンパの十字クープに癒されたい一心のワタシです
白桃酵母バゲ。配合めも ↓ ソレドォル220、グリストミル30 白桃酵母元種100 ゲランドの塩3 水178
今日も起こし下さいまして、ありがとう!! ↓ 応援の1クリック☆お願いします ↓ 皆様の応援クリックが応援の1票となります!! いつも本当にありがとうございます<(_ _)> 全4件 (4件中 1-4件目) 1 総合記事ランキング
|