|
サインをつかうと赤ちゃんが泣いている理由、言いたいこと、
興味を持っているもの、こんなこともわかるようになります。 何より互いのフラストレーションも減り、親子の絆もぐーんと 深まります。 「今、このときにしかない赤ちゃんとのかけがえのない時間」 その貴重な時間を “英語でおててサイン” が、 もっと楽しくしてくれます。 英語でおててサインに興味のある方は ↓をクリックしてくださいね。 ![]() NPO法人EBS協会
テーマ:自分らしい生き方・お仕事
カテゴリ:その他
このブログのトップページでもお知らせしていた「英語でおててサイン」の
ワークショップが無事終了しました ![]() お天気にも恵まれたくさんのママ&ベビちゃんたちが参加してくれました。 本当にありがとうございました ![]() キューピーが生まれて7ヶ月が経ち、育児生活も落ち着いてきたものの・・・・ サイン講師の仕事復帰へは、ほど遠くお尻に根がはっていたところに同期の サイン講師からワークショップを担当してみないかというお話が。 半年近くのブランクもあるしなどと引き受けるには勇気がいったけれどまずは 行動を起こすことに ![]() 話をいただいた4月からGW明けまでワークショップの内容などに頭を悩ませ ながら普段とは違う疲れもあったりしました。 ワークショップ当日も引き受けなきゃよかったと思うほどの緊張 ![]() だけど、いざワークショップが始まるとたくさんのベビちゃんとママの笑顔に 癒されちゃいました。 他のベビちゃんはいい子だったのに、私が講師をしている間はキューピーはほぼ ずっと大泣き。キューピーの子守をしてくれた同期のサイン講師には申し訳ない ことをしてしまった。本当にごめんなさい!! 内容や進め方については反省すべき点も ![]() これから自分のペースで少しずつサイン講師の仕事を始めていけたらと。 さぁて、重い腰はいつあがるかな(笑)? ワークショップの午前の部には「リトル・ママ」の取材もきてくれました。 記事が掲載されたらまたブログでお知らせしますね ![]()
最終更新日
2010年05月21日 13時53分07秒
コメント(0) | コメントを書く |