閲覧総数 48648
2021年03月06日
|
全226件 (226件中 51-60件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 23 > 日常
カテゴリ:日常
今日は2月22日、「にゃんにゃんにゃん」の猫の日です♪
そして、父方の祖母のお誕生日でもあります。 1ヶ月ぶりに実家に帰りました。 祖母には大きな鉢植えをプレゼント☆ とっても喜んでくれました。 そして、しばらく2人で語っていました。 しょっちゅう実家に帰っていたので、 1ヶ月も空いてしまうとなんだか久しぶり。 何も変わっていない家に安心感を覚えました☆ あんりも元気そう♪ 猫の日だけど、何もプレゼントはありません・・・ コタツの中ですやすやと眠っています。 この気ままさに惹かれてしまうんですよね~ そっけないけどかわいい♪♪ 今晩は、母方の祖母宅にお泊りに行きます。 しばらく会わないと催促の電話がくるので、 実家に帰った際には必ず行かないと! 今日は、おばあちゃん行脚です☆笑 おばあちゃんたちは、この寒い中、 風邪をひかずに元気で過ごしていたみたいです。 それがいちばん嬉しいことですね☆
Last updated
2009年02月22日 12時14分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月20日
カテゴリ:日常
寒い寒~い!!
自転車で天神まで行ってたら、雨が降ってきて どうしようもなかったです・・・ しばらく足がガクガクしていましたよ。 今日は、夕方から高校時代の友人に会います。 博多の居酒屋さんでごはんを食べて、 彼女の家に泊まる予定です♪ 彼女は今まで何度も連絡をくれたのですが、 私の体調が悪かったために会うのを避けていました。 それでも、毎年年賀状はくれるし、誕生日には メールをくれます。 なんて素晴らしい友でしょう☆ 私は愛想つかされて当然のことをしてきたのに・・・ 今回、気持ちが落ち着いたこともあり、 今までのお詫びとお礼をしようと会うことにしました。 5月にまた別の友人の結婚式があって、そのときに 彼女と会うので、その前に一度会っておかなければ と思ったのです。 なぜ今まで会えなかったのか、どんな風に過ごして きたのか、いろいろ話すことはあります。 そして、彼女もまた私に話したいことがたくさん あるそうです。 そんな話を聞いてあげられなかったことに、 改めて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今日は、夜までじっくり話してもらいましょう。 彼女も福岡に住んでいるので、これからは ちょくちょく会うことができます。 空港で働いている彼女がどんな風に大人に なっているのか楽しみです♪♪♪ 変わってないかな☆笑
Last updated
2009年02月20日 14時16分28秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月13日
カテゴリ:日常
すごく風が強いですね~!!
台風なみですよ。 朝からゴーゴーっと音が聞こえて 怖いくらいでした・・・ 福岡は暴風警報が出ていたみたいです。 今は、雨が降り出しています。 今晩は、春の嵐になるようです。 春一番のあとは、寒気が戻るそうで、 期待した春ももう少し待たなければ いけませんね☆ このブログも様相が変わってきました。 パンについて紹介していこうと思って 始めたのですが、自分のことばかりに なってしまいましたね☆ 私の好きなこと、毎日のこと、パンのこと。 そんなつまらない自己満足のブログにも 訪問してくださる方がどんどん増えています♪ はじめは1日50人程度だったのが、最近では 200人近くも見てくださる方がいます!! こんなに多くの方に見ていただいていると 思うと少し緊張しますが、これまでと 変わらず自分の好きなことを書いていきたいです。 コメントも待っています♪
Last updated
2009年02月13日 17時19分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月12日
カテゴリ:日常
今日はかなり暖かかったですね~!!
エアコンをつけると暑過ぎるくらいでした。 天気も良くて、自転車日和♪ ということで、ハローワークに行ってきました☆ ようやく離職票が届いたので、基本手当の 申請に行きます。 4月からインストラクターをする予定なので、 支給されないのではないか、と思ったのです。 でも、週の勤務時間が少ないので、支給される かもしれないとのこと。 言ってみるもんですね☆ 基本的に、アルバイトでも就職する予定がある 場合は基本手当の給付はされません。 そして、就職しようという意志がなければ もちろん支給されません。 私は基本手当を受ける資格はないと思っています。 積極的に就職しようという意志が今はないからです。 4月からは少ない時間ですが働きます。 一度にいろんなことができる程要領が良くないので、 勉強とインストに集中したいのです。 これ以上何かをするといっぱいいっぱいになって、 頭がパンクしそうですから・・・ なので、手当は辞退しようと思います☆ ハローワークには人がいっぱいでした。 この時期ですからね・・・ 若い方も多いという印象を受けました。 このままで日本は大丈夫なのでしょうか。 と言いつつ私はニートですけど。。。 職を探している人がこんなにいるのに、 あえて就職しないことを選ぶなんて贅沢ですね・・・ ほんとに私は恵まれています。 勉強がひと段落したら、バリバリ(?)働きます!!
Last updated
2009年02月12日 17時41分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月11日
カテゴリ:日常
今日は建国記念日ですが、
私の両親の結婚記念日でもあります♪ 30年以上も一緒にいるってどんな感じ なのでしょうか・・・ 家族だから当たり前なのですが、 今さらながら不思議です。 私は、2人がケンカをしているところを 見たことがありません。 たぶん・・・ 私に見せていないだけかもしれませんが、 それでもスゴイことだと思います。 仲良しの父と母は、今でもよく2人でお出かけ しています。 2人が夫婦円満だからこそ、家族みんなが 仲良くいられるんでしょうね♪ そんな恵まれた環境の中にいながら、 私の性格はひん曲がり、一筋縄ではいかない ガンコ者になってしまいました。 そのくせ打たれ弱いからタチが悪いです・・・ こんな私にも根気強く愛情を注いでくれる 家族がいます。 どんなことをしても見放されることはないと、 信じられます。 私はけっこうめちゃくちゃなことをしてきました。 でも、いつも許してくれるのです。 悪さをしたわけではありませんよ! 甘やかすという意味での「許す」ではなく、 がんばった私を認めてくれるという意味での 「許す」です。 自分は家族を壊してしまうんじゃないかと思った 時期もありました。 でも、そう簡単に壊れるわけがありません。 逆に絆は強くなりました☆ 私は、この家族に生まれてよかったな、と 心からそう思えるのです。 お父さん、お母さん、おめでとうございます。
2009年02月10日
カテゴリ:日常
現在、ある難関資格の勉強をしています。
(合格したら公表しますね・・・) すぐに就職に役立てるためではなく、 基本的に勉強が好きなので、その辺の 知識を得たいと思ったからです。 永久資格なので、将来もしかしたら 役に立ってくれるかもしれません♪ 独立・開業もできるので選択肢が広がります。 私の勉強法は、名づけて"ながら勉強"です! これは、学生時代からのクセです。 私は食事を取る時間がとても長くかかるので、 その時間がもったいないと思ったのが始まり。 その時間を有効活用しようではないか!と 考えたのです。 お行儀は悪いですが、食べながら勉強しています。 テキストを繰り返し読んで覚えることが得意なので、 この勉強法は私にぴったりです☆ でも、見ている方にしてみれば気分は悪いでしょうね・・・ もちろん、誰かと食事するときはそんなことしません!! 実家では、ついつい新聞を読んだりはしますが。 今回も、この勉強法でどんどんテキストを読み 進めています。 久しぶりに本腰を入れて勉強するので、 あまりスピードを上げない方がいいのですが、 焦ってしまいますね・・・ ダメダメ! がんばりすぎは禁物です!! 今年の試験には間に合わないので、来年の試験で 合格できることを願っています☆
2009年02月09日
カテゴリ:日常
今日は、お昼から雨が降り続いています。
でも気温は高くて、暖かい冬ですね☆ このまま春になってくれるといいのですが・・・ 久しぶりの労働で疲れたのか、ず~っと 寝ていました・・・ こんなに眠れるものなんだ、と感心♪笑 でも、これだけの仕事で疲れてしまうなんて 体力が衰えている証拠です。 これから仕事がどんどん入ってくるので、 体を慣らしていかないといけませんね。 昨日、メールアドレスを交換したある主婦の方 からメールが返ってきました♪ その中で嬉しかった言葉が・・・ 「○○さん(私)の笑顔に癒されていました!」 と言ってくださったのです。 お世辞でも嬉しかったです☆ "笑顔"は私のテーマです。 いつも笑顔でいられたらいいなと思っています。 嬉しいときに笑顔になるのは当たり前。 つらいとき、苦しいときに明るい笑顔を 周りに振りまくことができたら本物です!! 私はある時期、笑顔を失ってしまいました。 自分のことしか考えられず、周りに関心を払う ことさえできなかったのです。 心に余裕がありませんでした。 今は、ようやく笑っていられるようになりました。 これからもず~っと笑顔でいられるように、 精神を鍛えないといけませんね!! 「私の笑顔で周りを幸せな気分にできること」、 それが私の夢です♪♪♪
Last updated
2009年02月09日 19時10分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月08日
カテゴリ:日常
今日もビックリな発見がありました!!
なんと、派遣先のリーダーさんが、私と同じ 大学の先輩だったのです☆ 大阪の大学なので、こんな所で出会うとは 思ってもいませんでした。 こんなこともあるんですね~ さてさて、今日でひとつのお仕事が終了しました。 3日間、がんばりました♪ 1日がとっても長く感じました。 でも、働くって楽しいこともたくさんありますね♪ 今回は、9人の派遣さんと仲良くなりました。 皆さんいろんなお仕事をされていて、 話を聞いていて楽しかったです☆ 主婦の方、かけもちでがんばっていらっしゃる方、 いろんな方から刺激を受けました。 あんな人生やこんな人生があるんだな~と 思いながら聞き入っていました。 これまでの経験を生かすも殺すも自分次第。 でももし生かすことができなくても、 きっとどこかで役に立っています。 いくらでも変更はきくのです。 間違ったらやり直す! 考えすぎずに気楽にいくことにしましょう☆ なかなかそれができなくて悩んでいたのですが、 今は少しずつ前に進んでいる気がします。 すべての経験が、私の財産になっているはずです。 そう言い聞かせながら、がんばります!!
Last updated
2009年02月08日 19時06分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月07日
カテゴリ:日常
今日もステキな出逢いがありました♪
今度は、音楽という共通の趣味を持った方と お話することができました。 彼は、音楽関係の仕事をしていて、 イベントの企画なんかをやっているそうです。 ライヴや歌のことに詳しくて、私が目指している インストラクターという仕事にも興味を 持たれていました。 歌は歌わないそうなので、歌い手に志願しました☆笑 学生時代はバンドを組まれていたとのこと。 とってもうらやましく思いました。 実は、私もバンドやってみたかったんです。 でも、高校は進学校だし勉強が忙しくて とてもそんなことはできませんでした。 大学でもサークルに入りたかったのですが、 自分に合ったバンドを見つけることができなくて あきらめました。 結局、言い訳にしかならないのですが・・・ 自分ができない分、ライヴは見に行っていました。 高校生のとき、初めて見に行ったライヴには 感動しましたね~ とくに上手いわけではないのですが、 その情熱が伝わってきて、こんなにがんばっている 高校生がいるんだな、と思ったのです。 今は、大好きな歌に携わることができて幸せです♪ まだまだヒヨッコですが、この気持ちは忘れずに いたいです。 今日出会った方とも、いつか一緒に仕事ができれば いいんですけどね☆ また夢が増えました♪笑
Last updated
2009年02月07日 18時45分46秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月06日
カテゴリ:日常
今日は、派遣のお仕事に行ってきました。
試験会場の設営のお仕事でした。 4月にインストラクターの仕事を始めるまで、 単発の仕事をしようと思っています。 今は、とっても不安定な立場ですが、 資格の教材も届いたし、さっそく勉強しています! 時間がある今だからこそできることをして いきますよ~!! 会場で、同じ派遣会社のスタッフさんと お話をする機会がありました。 お話をするうちに、私と同じような趣味(夢) を持っていることがわかりました! 海外にたびたび行かれていて、もうすぐ 留学されるとのこと。 これまで、青年海外協力隊とかボランティアで 発展途上国に行ったことがあるそうです。 そして、これから海外で修士号を取って、 国連職員を目指されるとのこと☆ 私も大学生のとき、国連で働きたいと思っていました。 英語や海外が大好きで、留学も経験しました。 でも、結局挫折してしまったのです。 国連や関連機関で働くには、よほどの知識と経験 がないと職員にはなれません。 大学院にも行かなければならないし、 外国語も英語だけではなくフランス語や ドイツ語など、主な言語をマスターしなければ 務まるものではありません。 私は、自他ともに認める努力家ではありますが、 どんなに努力しても夢は叶わない気がしたのです。 無理なことは無理。 そう割り切って、別の道を歩み始めました。 でも、どこかで途上国や新興国の発展に寄与 できればいいなとは思っています。 自分のやれることを精一杯☆ そんな夢の話や、外国の話をしました♪ アフリカや中米に行かれたそうです。 私もアフリカ行ってみたい!! 彼の話を聞いていて、自分の熱い気持ちを 思い出すことができました。 私にはできなかったことだけど、がんばって 国連職員になってほしいと思います。 自ら困難な道を選んだ彼に敬意を表します☆ こんな狭い会場で、同じような気持ちを持った 方に出会えたことに驚きましたし、自分を 勇気づけるために授かった縁だと思いました。 学生時代に抱いていた夢とまではいきませんが、 できる範囲で努力していかなければいけないなと 再確認したのでした・・・ 全226件 (226件中 51-60件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 23 > 総合記事ランキング
|