楽天スーパーセール2021 次回はいつ?【3月セールお得情報&最新セール予想】
閲覧総数 3285475
2021年03月01日 コメント(3)
|
全56件 (56件中 51-56件目) おでかけ
カテゴリ:おでかけ
![]() 1月6日公開の劇団四季ミュージカル『ライオンキング』を観てきました!! 未だ興奮冷めやらぬといった感じです☆ と~ってもおもしろかった!!! さすがミュージカルの王様です☆ ずっと観たかったので、夢がかなって感激です♪ シンバ役の男の子はすごくかわいくて歌も上手(当たり前?)。 博多弁が使われていて、大爆笑でした。 小さなお子様もキャッキャ言ってました! 昔ながらの博多弁を勉強されたんでしょうね…すごい努力です。 観れてよかった~♪ なんだか元気をもらいました! キャナルシティに行ったので、「ムーミンベーカリーカフェ」でランチをすることに♪ こちらもパンを買ったことはありますが、カフェに行くのは初めてでした。 少し早めだったので、モーニングメニューの「本日のスープ」(500円)をオーダー。 スープはクラムチャウダーorサーモンと野菜のスープ(?)、パンはおかわり自由です♪ ![]() ![]() 1人だったからか、空いてる席に店員さんがムーミンを持ってきてくださいました♪ その時に「ご一緒させていただいてよろしいですか?」と声をかけてくださって、微笑ましくなりました☆ 子供のように喜んでしまいましたよ…笑 店員さんありがとう♪ ![]() ![]() クラムチャウダーにしました☆ 写真では見えませんが、中にはあさりやお野菜がたっぷり入っています♪ 温かくてほっとする味でした~。 私はこちらのパン大好きです。 なぜならフィンランドはライ麦パンが主流だからです☆ ムーミンの生まれ故郷フィンランドもドイツと同じく寒い国なので、小麦よりもライ麦が育ちます。 フィンランドの伝統的なパン「ルイスリンプ」や「ペルナリンプ」などがたくさんあります♪ 食べ放題だからといって、種類が少ないわけではなく、販売されているパンがどんどん運ばれてきます!! 人気のサツマイモと黒ゴマのパンや山ぶどうのパン、クリームチーズ入りのブルーベリーパン。 たくさんありすぎて、全部制覇したくても難しいかな… ![]() ![]() 私はたくさん食べる方ではないのですが、なんと3回もおかわりしました… 席がパンコーナーに近かったこともあったんですよ(言い訳…)! 食べ放題のパンには大満足でした☆ もちろんスープも! こちらのカフェは御所ヶ谷の「ブーランジェリーレスト」と平尾の「キウィブックカフェ」との姉妹店のようで、同じパンが手に入るみたいです。 パンだけ買いに行った時は、少し高いなぁ~と思っていたのですが、カフェのメニューだと おかわり自由なので、絶対お得です!! 雨も降って底冷えしましたが、とってもHAPPYな1日でした♪♪♪
2008年01月05日
カテゴリ:おでかけ
今日は母方の祖母がうちに泊まりに来ています。
私の家族6人と一緒に近所の温泉に行きました。 朝早くから行ったので、人は多くなかったです♪ 徳井さんがテレビに出ているのを発見し、夢中になって見ていました…笑 温泉よりもテレビです♪♪ お昼を食べてうちに帰りました。 何にもすることはなく、ただただおしゃべりするだけです。 家族一同でテレビを見て過ごしていると、父方の祖母もとても幸せそうでした☆ お正月気分ももうそろそろ終わりです。 今年もゴロゴロ寝正月でした!
Last updated
2008年01月05日 19時54分20秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年12月24日
カテゴリ:おでかけ
クリスマスイヴですね~♪
これといって予定もないのですが…世間はお祭り気分です☆ さて、昨日1日を内容盛りだくさんでレポートしたいと思います! しつこく告知していた歌の発表会がありました! 場所はアクロス福岡の円形ホール。 100~200人分近くの客席があったようです。 朝から緊張しまくりで、ひとりソワソワしていました。 やっぱりカラオケも行ってきて、また怪しい女に思われていたかもしれません笑 私は75組中12番目と早めの順番で、はじめから客席で出演者の歌う姿を見ていました。 みんな緊張していて、こっちにまでドキドキが伝わってきました。 ちなみに我が家は、父と母と次女Nが見にきてくれました♪ ステージに立ったら妙に肝が据わってきて、自分の世界に入り込んでしまいました☆ あっという間に歌が終わり、大きな失敗もせずに出番終了です! 今から思うと、楽しかったな~って感じです♪♪♪ せっかく家族4人(長女Mがいませんが…涙)揃ったので、久しぶりにみんなでランチに 行きました。 私がどうしても、とVIORO7階の「ビストロ・エ・ヴァン・ペトロ」を推しました☆ リーズナブルにフレンチがいただけるということで、来てみたかったお店です。 ![]() クリスマス時期の3連休ということで、どこも行列ができていました。 15~20分ほど待つと、入り口近くのテーブルに案内されました。 テーブルクロスが赤でクリスマスっぽくて良かったです♪ 店内も白で統一されていて、とても清潔感がありました。 ただ、おしぼりが使い捨ての紙だったのが残念…でもお客さん多いし仕方ないですね。 お料理は、お昼はサンドイッチなどの単品もありますが、やはり「ランチコース」でしょう! 「ランチコース」(980円)では、前菜とメインが選べてスープセット(+200円)やデザート&コーヒーセット(+300円)を追加するというスタイルです。 ![]() ![]() 私が選んだ前菜は「真鯛のカルパッチョ」(写真左) 野菜もたっぷりでおいしかったです。 たぶん、バルサミコがかかっていました。酸味もいい感じ♪ そしてスープセットをプラスしました。 スープは「ミネストローネ」(写真右) こちらも野菜やベーコンなどの具がゴロゴロ入っていました。 温かいスープを飲むと幸せな気分になれますね♪ パンもおかわりできました。 ![]() ![]() メインは「さわらのポワレ」(写真左) 大きなさわらがキャベツとベーコンの上にどどーんと乗っています☆ 丁寧に骨抜きしてあるみたいで、おもてなしの心を感じました♪ もちろん味も◎ 父と母がデザート&コーヒーのセットを頼んだのですが、デザートだけいただきました☆ 「ブランマンジェ」(写真右)はトロッとしていて非常に甘いです。 フレンチは高級なイメージがありますが、「ペトロ」は若い人が多くて気軽に行ける感じ がしました。今度は人が少ない時にゆっくり食事したいですね☆ ランチの後は、父は用事があるため帰り、女3人で買い物です! 買い物するにも人の多さに圧倒されて、結局何も買わずにお茶タイム…笑 イムズ2階の「オクタホテルカフェ」へ。 もちろんここでも行列に並びました… ![]() ここでは「ストロベリーのパルフェ」をいただきました♪ また甘いものを…と思われるかもしれませんが、もう私は砂糖中毒なんです笑 ソフトクリームにはベリー数種のトッピング☆ 下の方を探ってみると、なんとチーズケーキといちごムースの層がありました~♪ そしてパフェの最下層はやっぱりコーンフレークですよね。 ![]() ![]() 姉の「クリスマスドリンク」(写真左)と母の「スフレ」(写真右)です。 スフレはホットケーキをも~っとフワフワにして熱々!という感じでしょうか… さすがにカフェには女性が多かったです。 カフェでゆっくり休んで、再び街へ繰り出します!! ![]() 警固公園のイルミネーション☆☆☆ 母がずっとこだわっていたのがこのイルミネーションです。 どうしても見たいと言っていました。もしかしてこれが今日のメインでは… キラキラの街を堪能して、家路へ・・・ とても充実した1日でした!! 長らくお付き合いいただきありがとうございました☆
2007年12月06日
カテゴリ:おでかけ
今日は朝6時から、昨日好評だった「コンデンスミルクパン」を作りました!
![]() それは・・・ 祖母へのおみやげに持っていくためです!! 久しぶりに母方の祖母に会いに行きました。 パンとっても喜んでくれました♪ 祖母の家に行くと、いつもたくさんの食べ物が出てきます… 今日もせっせと私のためにごはんやおやつを用意してくれました☆ ![]() 私の大好きな田舎ごはんです。 祖母と2人でまったりとした時間を過ごす午後… カラオケが大好きな2人は、家庭用のカラオケで2時間近く歌いました♪♪ お菓子や果物でおなかをいっぱいにして帰りました☆ 昨日はHBを2回稼動させてパンづくりしました♪ 朝のパンをストックしておかないと! ![]() ![]() オーソドックスな食パンです。 こんなにいつもパンを作っていて、家族が飽きないか心配です・・・ ![]()
2007年11月19日
カテゴリ:おでかけ
今日も寒くて朝起きるのがつらかったですね。
さて、昨日の阿蘇の様子をレポートします!! ![]() ![]() 途中、「道の駅うきは」に寄りました。 ここは以前テレビでも紹介されていたのですが、インターネットで 商品が見れるようです。天井にカメラがたくさん!! その成果なのか、お客さんでいっぱいです。 商品も豊富なのでついついたくさん買ってしまいます。 ![]() お昼はかけそばをいただきました。 麺が細くておいしいかった~ 寒かったので温まりました☆ ![]() 「阿蘇ファームランド」へ行ってきました。 観光客でいっぱいです。 広い敷地内にはいろんなコーナーがあって、特産物やお土産がたくさんあります! 阿蘇といえば牛乳なのか…乳製品が多いようです。 「手づくりパン工房」なるものを発見! もちろん行ってみました♪ ![]() 「噴火パン」と命名されたあんぱんです。 古代米の粉を使った生地の中に、シュガーレスのあんこが入っています。 砂糖を使っていないだけに、甘くはありません。 ![]() 「レーズンパン」です。 両手に乗らないほど大きいんです。 レーズンとシナモンの風味が強く、上にはアーモンドスライスがまぶしてあります。 こちらはとっても甘いです。 ![]() 帰りに「七城のメロンドーム」に寄りました。 ここはドライブの定番になっています。 外観がかわいいですね~♪ 夕食前の買出しで、奥様方がたくさん来ていました。 道の駅の商品は新鮮で安いですもんね☆☆☆(星3つ!) 初めての写真ですが、いかがでしょうか??? 失敗してたらごめんなさい。 これからも写真盛りだくさんでページ作っていきたいと思います。 ![]() 紅葉はきれいでした。
2007年11月18日
カテゴリ:おでかけ
今日は阿蘇へ紅葉を見に行ってきました!!
父・母とドライブです♪ 私は乗ってるだけ笑☆ すっごく寒かったのですが、山頂付近の紅葉はきれいでした! 写真も撮ったので、明日詳~しくレポートします!! 実は、新しいデジカメを父にもらったのです。 お父さんは会社の宴会で懸賞としてデジカメが当たったそうで… そのデジカメは私の元へ☆ ちょうど新しいデジカメ欲しいなあ~と思っていたのでラッキーでした! なんてGOODタイミングなんでしょう♪♪ お父さん、ありがとう! 道の駅にもいくつか寄って、おいしいものたくさん食べました。 阿蘇ファームランドにも行きました。 山だ~い好きなんです!! 明日までに写真の貼り方とか勉強しまっす! 全56件 (56件中 51-56件目) 総合記事ランキング
|