閲覧総数 112633
2021年01月21日
|
全28件 (28件中 1-10件目) ディナー
カテゴリ:ディナー
今日は、ステキなお店と出会いました。
家の近くにある「洋食厨房 flat(フラット)」。 ビルの2階と3階にあるお店で、前から気になっていました。 イタリアン大好きな私としては、美味しいパスタが あるとも聞いていたので、行ってみたかったのです! 入ってみると、まだお客さんはいませんでした。 ちょっと早かったかな・・・ ドリンクもフードも、メニューが豊富です☆ 私はお酒が飲めないので、ジュースで・・・ まず注文したのは、"旬野菜のトマト煮込み"。 夏野菜がじっくりトマトと煮込まれていて、 これが美味しい~♪ タマネギ・カボチャ・ベビーコーンなどなど、 まさに旬の野菜がたっぷりです☆ 夏野菜も美味しいですよね。 バゲットが出てきたので、トマトのソースをつけて お皿がきれいになるまでいただきました☆笑 つづいてシェフにオススメしていただいた "ホタテのグラタン"。 「すっごく美味しいです!」と自信満々でおっしゃったので、 かなり期待してオーダー♪ 名前からして美味しそうです・・・ 熱々のグラタンは、ウニのソースとチーズがたっぷり のっています♪♪ ホタテはそのままではなく、すり身にしてあります。 まるでお豆腐かチーズのようになめらかな食感☆ まんまの貝が苦手な方も、これなら美味しくいただけますね。 こちらもパンにつけて完食♪ かなり好みの味で、絶対また食べたいです!! きのこもたっぷり入っていて満足満足。 ちょっと物足りなかったので、パスタを頼みました。 「苦手なものはありますか?」と聞いてくださったので、 遠慮なく「お肉!」と答えさせていただきました。 シェフは、私の好みを察知してくださったのでしょう、 「エビがあるのでエビを使っていいですか?」と一言。 そのうえ、トマトも使用してくださるとのこと☆ なぜ私がトマトソースのパスタが大好きだということを わかってくださったのでしょう!!笑 なんだか感動しました・・・ 大好きなエビとトマトのパスタ。 美味しくないわけがない。 しかも、けっこうなボリュームでした☆ 残さず食べた後は、お腹がいっぱい。 ほんと満足~♪♪♪ しか~し!! ここで終わりではありませんでした。 「デザートはいかがですか?」と勧めてくださいました。 お腹いっぱいだったのに、欲張っていただきました☆笑 これってサービスですよね??? ドリンクもデザートもサービスしてくれて、 かなり充実したコース料理になりました♪ 食前、食事中、食後すべてにおいて気持ちのよい 接客をされていました。 気配り、目配り、心配りがしっかりと行き届いていて、 絶対また行きたいお店になりました☆ 行きつけのお店、また見~っけ♪♪♪ 次は、友達を連れて行こうと思います。 ごちそうさまでした☆
2009年06月18日
カテゴリ:ディナー
こんばんは。
更新が滞り気味の今日この頃。 ようやく美味しいネタを書くことができます☆笑 友人とディナーに行きました。 以前も何度か行って、お気に入りの 「quattro ooto(クアトロオットー)」へ♪ こちらは、「スイートバジル」や「イソラ」の 姉妹店で、かなり人気があります。 イタリアン好きとしては、はずせないお店です。 福岡では、パスタが美味しいと有名です。 お得なコースにしてみました☆ これがスゴイ!! <コース内容> 前菜の3種盛り 紫芋の冷製スープ オマールエビのオーブン焼・ウニソース 牛フィレ肉のステーキ シーザーサラダ 渡り蟹のトマトソースパスタ デザート(マンゴーソルベ・パンナコッタ) これだけ贅沢な内容で3000円です!! どんだけ良心的なんですか!? これはコースじゃないと、絶対損ですよ。 オマールとか渡り蟹とか・・・ 高級食材使っているのにリーズナブル。 大満足でした♪♪ しかも、私はお肉が苦手なので、 予約の際にその旨伝えておいたところ、 お肉のメニューを変更してくれました。 前菜は豚肉のテリーヌだったのですが、 私だけ3種盛りにしてもらったり、 牛フィレステーキはお魚料理にしてもらったり。 代わりのお料理だからといって、決して 手抜きはされていませんでした。 盛り付けがきれいでていねい♪ 心配りができるスタッフさんたちに感謝です☆ お店を出る頃には、たくさんのお客さんで 賑わっていました。 それでも、私たちが出るときには、扉の外まで 見送ってくださったり、「また来てくださいね」 と声をかけてくださったり、本当に感動しました。 私は、スタッフさんたちの接客がお店の味を 決めると思います。 どんなに美味しい料理でも、接客が最悪だったら お店を出るときに気持ちが悪いです。 少々普通の料理でも、接客が素晴らしかったら そのお店のことを好きになります。 私の場合ですが・・・ 毎回行って、いつでも温かい接客を提供 してくださる「quattro ooto」には、また 必ず行きたいと思います。 笑顔と活気に満ちたお店です。 天神にお越しの際、イタリアンのお店を お探しならば、「クアトロオットー」を オススメします♪♪♪
Last updated
2009年06月19日 01時39分36秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年05月07日
カテゴリ:ディナー
今日は、福岡で研修があるという友人が
我が家へ泊まりに来ます。 結婚式で久しぶりに再会した友人のひとりです。 研修後、一緒にごはんを食べに行きます♪ 今回私が予約したお店は「キルロイズ」☆ 教室の先生や生徒さんが美味しいと言っていて、 行ってみたいと思っていたんです♪ 「リッチモンドホテル」の1階にあります。 朝も早くから営業しているカフェレストランです。 こちらで評判なのが、"選べるパスタ&ピザコース"。 それぞれ4種類あるパスタとピザ、好きなものを選んで さらにデザートも付いています。 前菜3種とサラダもあって、なんと1人2000円!! 日曜~木曜は女性のみ飲み放題1000円です☆ 合わせても3000円で満足できるコースですよ~♪ ってお店の宣伝をしているわけではないのですが、 かなりお得ですよね☆ 先生たちの評判どおり、味も美味しかったです。 パスタは"完熟トマトのアラビアータ"、 ピザは"シーフードのピザ"にしました。 どちらも生地が美味しくて、人気の秘密が わかりました☆ こんなとき、ワインを飲んでいる友人がとても かっこよく見えますね・・・ 私はあまり飲めないので、ミックスジュースです。 お腹いっぱいになったところで、私の部屋へ☆ 友人は飲み足りなかったようで、 お酒を買ってきました。 そして、私も一緒に飲むことに。 缶の半分を飲んだだけでクラクラ・・・ 顔が真っ赤になりました☆笑 でも、久々のお酒のおかげでよく眠れました♪ 福岡にお越しの際は、ぜひ我が家を利用してください☆笑
Last updated
2009年05月08日 08時57分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年03月28日
カテゴリ:ディナー
今日で、引継ぎの先生が退職されます。
たった数週間のお付き合いでしたが、 丁寧に引き継いでいただいて、とても助かりました。 おかげで生徒さんともスムーズに接することが できて、レッスンしやすいです☆ そんなステキな先生の送別会をしました。 場所は、なんと「クアトロオットー」。 昨日行きましたね・・・ 知らなかったんですよ!! でもランチではなく、ディナーコースだったので、 また違ったオットーの魅力を味わうことができます♪ フルコースをいただくのは初めてかもしれません☆ 画像はありませんので、ご想像にお任せします♪ まずは、前菜。 4種類もありました。 ひとりずつプレートに盛られてやってきます♪ 生ハムはどうしても食べられませんでした・・・ 続いて、"ウニとマグロのタルタル"☆ 小さな小さなグラスに入っていました。 とってもおしゃれです。 魚は、オマールエビのグリルです。 私だけ別メニューで、鮭のソテー☆ なぜかというと、お肉がダメだからです・・・ 予約の際に、気を利かせてくれたそうです。 申し訳ない・・・ この鮭にかかっているソースがとっても美味しかった~♪ バゲットに鮭のソースをつけていただきたかったのですが、 お肉の前にパンをサーブされたのでもうソースはなかったです。 メインにはソースないし・・・ パンを出すタイミングとか、難しいとは思いますが、 私にとってはとても重要なことなので、減点ポイントですね。 フルコースなのにスープがないのもさみしい・・・ メインのお肉は、チキン。 私は今度こそ!"オマールエビの香草パン粉焼"です☆ オマール食べたかったのでよかった~♪♪ 魚介をたくさんいただけるところがイタリアンの ステキな魅力ですね☆ いよいよパスタです!! 「クアトロオットー」自慢のパスタは楽しみです♪ "鮭とイクラのクリームパスタ"。 熱々でやってきました!! そして、これがトロケるほど美味しい♪ 量が少なめなところが後を引きます・・・☆ ドルチェは、"パンナコッタ"と"桜のソルベ"。 パンナコッタにはバニラビーンズがたっぷりかかっています♪ 大満足のディナーコースでした☆ また絶対行きたいお店です♪♪♪ 最後は、みんなで記念撮影☆ お店の方が快く撮ってくださって、気持ちよかったです。 お店を出る時も、数名で見送っていただきました。 感謝の気持ちを伝え、名残惜しいですが去りましょう・・・ M先生、お疲れ様でした。 とってもステキな笑顔と温かいハートをいつまでも 忘れずに、お互いがんばっていきましょう!!
Last updated
2009年03月29日 01時09分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年03月18日
カテゴリ:ディナー
インストラクターのお仕事してきましたよ~!!
今日は、5時間レッスンを担当しました。 引継ぎ中なので、生徒さんも困惑気味です。 申し訳ないですね・・・ それでも、辞めないでがんばろうとしてくださる方が 意外に多くて驚いています☆ どうしても先生が変わると、生徒さんもヤル気が 落ちてしまいますから、辞めてしまう方が多いんです。 今回は、引継ぎが上手くいきそうで安心しました♪ 8時間の仕事が終わる頃にはクタクタです。 慣れないことが多くて、いっぱいいっぱい・・・ でも、先生たちが助けてくださるので、 かなり助かります☆ 働く環境は何よりも大事ですが、この職場については 問題ありません!! まだまだ裏側を知るのはこれからですが、 先生たちのサポートを受けながらやっていけそうです☆ 仕事が終わって、先生たちとごはんを食べに行きました。 以前、発表会の打ち上げで行った「Pura vida(プーラビーダ)」 に今回もおじゃまします♪ こちらは、先生たちの行きつけのお店です☆ 宮崎県出身の店長さんが、同じく宮崎県出身のわが先生(店長) と仲良しみたいです。 看板商品の"チキン南蛮"や、前回とても美味しくて気に入った "長~いエビ春巻き"などなど、3人で大量に注文! おしゃべりしつつ食べていました♪ ここでもガールズトークは盛り上がります☆ こんなに笑ったの、久しぶりです・・・♪ そして、なんといっても先生たちの胃袋に感服!! 3人ともそんなに飲めないので、食べることがメインです。 それにしても、よく食べる☆ 気持ち良いくらいペロリと平らげてしまうので、 こっちも負けじと食べちゃいます♪♪ 料理が美味しいので、リピーターさんが多いです。 常連の方ばかりで、皆さん美味しいものを知ってらっしゃる! 私もこれからこのお店の常連となるのでしょう。 先生たちとの食事では、毎回こちらが使われるのですから♪ 美味しいものをどんどん開拓していきますね☆
Last updated
2009年03月19日 00時53分53秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年03月09日
カテゴリ:ディナー
昨日は、教室の発表会でした。
この発表会は1年に1回開催しているもので、 今年はこの花粉症の時期になってしまいました。 風邪も流行っていて、急遽キャンセルが 相次ぎました・・・ 私は、研修で疲れていたので夕方頃に到着。 顔見知りの生徒さんには「今頃!?」と 言われてしまいました。 そのとおりですよね・・・ たいした仕事もせず、片付けだけ参加しました。 何もしていませんが、打ち上げには行きます☆ 先生たちがいつも飲みに行っているという 「プーラビーダ」というお店へ。 こちらは無国籍料理が美味しいお店で、 とくに宮崎県の名物料理が多いです。 店長インストラクターが宮崎出身なので、 いつもこちらにお世話になっているということ。 店長は、お店のスタッフさんとも仲良しで、 今回も大サービスしてくれているようです。 宮崎県人会なんかも開かれているみたい☆ 愛県心が強いんですね~♪ さてさて、お料理はたっくさん出てきました!! 画像なしで申し訳ありません・・・ まずは、長~いエビの春巻き☆ 20センチくらいある春巻きで、中にはしそと チーズが入っています。 熱々サクサクで美味しい~♪♪ この春巻き、お気に入りです。 そして、お刺身6種盛り。 カンパチやタイ、イカ、スモークサーモンなど。 新鮮で美味しかった~♪ 以前はお刺身の美味しさがわからなかった のですが、最近は生のお魚も好きになりました。 この味がわかるようになったということは、 少しは大人になったってことかな☆ 次に出てきたのは、意外にも魚の煮付け。 お豆腐も一緒に煮付けてありました。 これがまた絶品!! お魚もお豆腐も煮付けも大好きなので、 大満足の1品です。 宮崎名物、地鶏の炭火焼きが出てきました。 真っ黒で見た目は???なのですが・・・ またまた宮崎名物、チキン南蛮☆ タルタルソースがたっぷりかかっています。 このタルタルが最高!! たまごやたまねぎが大きめにみじん切りされて マヨネーズで和えてあります。 レタスにたっぷりつけて食べても美味しい♪ タルタルだけでも・・・♪♪ お腹いっぱいになってきたのですが、 まだまだお料理は続きます。 鍋がなんと2種類も出てきました!! ひとつは、"タイ風カレー鍋"。 しかもコラーゲン入りです! 煮立ったカレー鍋に、コラーゲンの玉を 入れて溶かします。 肌がプルプルになりそうですね♪ けっこうスパイシー☆ さすがタイ風です。 エビやチキン、パプリカが入っていました。 鍋ってやっぱり美味しい~ みんなでワイワイ食べると、さらに美味しいです。 もうひとつの鍋は、"カニと鶏の味噌鍋"。 エビもカニも楽しめるなんて贅沢です☆ 味噌味なので、和風でなんだか落ち着きます。 コクがあってこちらも美味ッス。 シメもなんと2種類☆ カレー鍋にはご飯とチーズを入れてリゾットに、 味噌鍋にはうどんをいれて鍋焼きうどんに♪ 両方いただきたかったのですが、お腹パンパン だったので、リゾットだけ食べました。 カレーにチーズってこんなに合うんですね~ 熱々でとっても美味しかったです♪♪ ほかにもトマトのバラ盛りやきゅうり(柚子胡椒) など、箸休めがあって本当に大満足のコースでした☆ 今回の打ち上げは、実はある先生の送別会も 兼ねています。 そう、私が引き継ぐ先生です。 3月いっぱいで退職されるので、私がその後 生徒さんたちを任されます。 先生のために、ケーキが準備されていました。 そのケーキには「おつかれさま!」の文字が。 先生は泣き出してしまいました。 これまで店長を支えてきた大きな存在だった方が いなくなってしまうのは店長も寂しい様子。 店長も涙目・・・ 私が先生の代わりになれるのか、とても心配です。 先生は、とても仕事ができる方で、店長の仕事 を様々な形でサポートされていたといいます。 店長に「私で代わりが務まるか心配です・・・」 と言うと、「それを求めるからね!!」と言われました。 もちろん、そんな期待を寄せていただけるのは ありがたいことです。 そんなに悩んでいたって前には進めませんね☆ 私は先生の代わりにはなれない。 それは明らかな事実です。 だから、自分なりに自分らしくがんばればいいんです。 店長もそれはわかっているはずです。 店長は、生徒時代私の担当の先生だったので、 私のことはとてもよくご存知です。 だからこうも言ってくださいました。 「悩んだり困ったりしたら、必ず私に言うこと! 言わずに溜めこんだら私だって悲しいんよ。」 店長に頼りながら、店長を支えられる存在になりたいです。
2009年03月03日
カテゴリ:ディナー
長女Mが、鹿児島から福岡に帰ってきました!!
高速バスで4時間。 長旅お疲れ様でした・・・ しかも、バスの中に荷物を忘れるという 大失態を犯した姉。 そんな中でも、余裕で岩田屋に買い物に 出かける姉・・・ 西鉄バスが本当に親切で、いったん バスは出発していたものの、天神まで 荷物を運んでくれました。 おかげで遠くまで取りに行かずに済んだのです。 ありがとうございます☆ そんなわけで、夕食は8時頃になりました。 「TSUTAYA」の目の前にあるルーチェ天神という ビルの中にあります「ラ・ボエム・クアリタ」へ。 1階はアップルストアがあります。 そして、5,6,7階が「ラ・ボエム・クアリタ」です。 こちらは前々から気になっていたお店♪ パーティーなんかに使えるけっこう広いお店です。 まず、フロントの6階へ行って、席に案内されます。 本日は5階のテーブル席。 次女Nはひと足先に着いていたので、しばらく 待ってくれていました。 久しぶりに"3姉妹会"開催です!! 席に着くや否や、3人ともしゃべり出します。 一斉に話し出したので、収集つかず・・・笑 やっぱりこの3人でいるのは楽しいし居心地いいです♪ オーダーしたのは"選べる本格パスタコース"。 前菜・メイン・デザート・コーヒーという内容で なんと、1980円也! 選べるメインのお料理もたくさんあります☆ ![]() まずは、前菜とサラダ。 "クラシックシーザースサラダ" "自家製スモークサーモンのカルパッチョ" サラダには、大きなブラックペッパーの筒を持った お兄さんが席で振りかけてくれるという斬新な パフォーマンスが! チーズがたっぷりかかったサラダは濃厚で美味しい。 カルパッチョもとっても美味しかったです♪ ![]() メインは"アラビアータ"をセレクト☆ 唐辛子がピリリと効いた、トマトソースのパスタです。 本当に辛くて、でもとっても美味しい♪ ![]() 次女Nが選んだ"イベリコ豚ホホ肉のトマト煮込み"。 こちらはプラス600円です。 ![]() "手長エビのトマトクリーム"は長女Mがオーダー した、とっても贅沢なパスタです☆ エビがたくさん♪♪ こちらも濃厚で美味い!! ![]() コースのお料理だけでは足りず、ピザを追加。 "クアリタのミックスピザ"です。 エビがのっていて熱々です。 端っこの焦げ目がいいですね~♪ ![]() ![]() デザートは"ティラミスと苺のジェラートの盛り合わせ" ティラミス美味しい~!! やっぱりコースはデザートまでついてるから 断然お得ですね♪♪♪ ステキな空間と美味しいお料理に満足しました☆ もちろん、この後はカラオケへ♪笑 その後は私の部屋に2人とも泊まってくれました☆ このまま時間が止まればいいのにぃ~!!!
Last updated
2009年03月03日 06時00分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年03月01日
カテゴリ:ディナー
先日、派遣のお仕事で知り合った主婦Hさん
とイタリアンのディナーに行きました♪ 場所は、天神南の「パセット」。 けっこう有名なお店で、いつも予約でいっぱい だそうです。 私は初めて行きました。 Hさんは、5,6年前にはよく通っていたそうで、 会社の同僚とランチに行ったりしていたそうです。 現在は、2児のママであるHさん。 とてもそんな風には見えません。 若くてかわいくて、とてもステキな方です☆ Hさんとは電話でもよくおしゃべりしています。 主婦の方のお話は新鮮でおもしろいです。 逆に、Hさんは私にいつも「若い~」と言います。 決して若いつもりではありませんが、 彼女にしては新鮮なようです☆ お互い刺激を受けつつ楽しんでいます♪ さてさて、「パセット」はそこらのイタリアン とは違います。 格式が高くて、店内も高級感があります。 ![]() ![]() 私が今まで行ったイタリアンのお店は、 若い女性が多くてカジュアルな感じだった のですが、こちらはマダムやデート向き☆ 実際、今日は家族連れやカップルが多かったです。 おしゃれとはいえない店内のインテリアですが、 趣があって、外国のレストランにでも 来たような気分になります。 伝統と歴史を感じます。 ![]() 外の黒板におすすめ料理が書いてありました! コースにするか、アラカルトから選ぶか 迷いましたが、私がお肉苦手なこともあり、 やっぱり好きなものを選ぶことに・・・♪ コースだと、3800円からあります。 フルコースになると、5000円くらい。 若干高めのお値段です☆ 普段は絶対来れないなぁ・・・ デジカメで写真を撮る雰囲気ではなかったので、 今回は画像なしでご了承ください・・・ でも、かなり美しい盛り付けで撮りたかった!! まずはオードブル。 "グリーンとホワイトアスパラのサラダ" 高級食材ホワイトアスパラをふんだんに使った サラダで、たくさんのチーズと和えてあります。 クセのあるチーズでしたが美味しかった~♪ 次に、パスタ。 "トマトとモッツァレラチーズのスパゲッティ" 王道のスパゲッティは、トマトがフレッシュで チーズがトロ~リ♪♪ 申し分ないです!! やっぱりトマトベースのパスタ大好きだぁ☆ リゾットもオーダーしました。 "きのこのリゾット" 本格的なリゾットを食べたのは初めてかも しれません・・・ 今まで食べたリゾットは何だったんだ!! 雑炊のようなものしか食べたことありませんでした。 ちゃんと芯があって、これぞ本物のリゾットです☆ クセになりそう♪ パンは別料金です。 パンかごに盛られたパンは3種類。 バゲットとグリッシーニ、もうひとつサクサクの スナックでした。 パンもちゃんとイタリアのパンです。 パンの勉強していて良かった♪ まだまだ食べれる、ということで追加☆ "ビーツ(赤かぶ)の手打ちパスタ・春野菜ソース" これがまたまたヒット!! ビーツが練り込んである生パスタは平麺でもちもち☆ 春野菜は、そらまめやアスパラ・トマトなど 春を感じさせるお野菜たちです。 チーズとの相性もバツグンでした! これまでのすべてのお料理は、2人分に取り分けて もらえました。 他のお店では、自分たちで取り分けることが ほとんどですよね。 そんな気配りが嬉しい♪ 最後はもちろんデザートも♪♪ "パンナコッタ キャラメルソース" 白いプリンのような感じで、弾力があります。 キャラメルソースが甘くて美味しい☆ 人気のデザートなので、他のテーブルにも ありました。 はじめは別々のデザートを頼んでシェアしようと 言っていたのですが、どうしてもパンナコッタ をたっぷりいただきたかったので、2人とも パンナコッタにしました・・・♪ 大正解です☆ 帰り際、とってもステキなことがありました。 お店の奥さんが、Hさんのことを覚えていらしたのです。 食事中にはとくに声をかけられませんでしたが、 お会計の際に、こう一言。 「お子さんはダンナ様に預けられてるんですか?」 Hさんはビックリしていました。 当時、Hさんは臨月のときに来店していて、 そのことを奥さんが覚えていらっしゃったのです! 子供が大きくなって、再びお店に来ることができて、 Hさんも嬉しかったことと思います。 しかも、Hさんのことを覚えてくれていたとなると 感激せずにはいられないでしょう。 こんな何気ない一言も特別なサービスです。 お客さんの顔や名前を覚えることは、 人気店では大変なことだと思います。 それでも、何年たっても覚えている。 ひとりひとりに真心のサービスをしている 証だと思いました。 きっとHさんは、また「パセット」に足を運ぶ ことになるでしょう。 Hさんにとって、特別な場所ですから♪♪♪
Last updated
2009年03月02日 00時12分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月25日
カテゴリ:ディナー
今日は、この間久しぶりに再会した友人の
まっちゃんがうちに来てくれます♪ 今晩、泊まっていってくれるそうです。 まっちゃんは、空港で働いている キャリアウーマンです☆ 私の憧れだった職業で、とってもステキなんです♪ 背が高くてスタイルが良いので、彼女には ピッタリのお仕事☆ それだけじゃダメですが・・・ 体力にも自信があるようなので、元気に やっているみたいです。 今日も仕事終わりに来てくれました。 そして、空港からのおみやげ♪ ![]() "あまおう苺のロールケーキ" スポンジ生地がふわっふわで美味しい♪ 大きめのケーキで満足しました。 最近、福岡空港がリニューアルして、 おみやげコーナーも充実しているそうです。 そういえば、この頃空港に行ってないなぁ。 薬院にあるクロワッサン専門店「三日月屋」 も出店しているらしく、買ってきてくれました♪ 今夜のディナーはイタリアン☆ 我が家の近く「カプリ2(ドゥエ)」へ。 こちらは、すぐ近くの「カプリ」の2号店。 近所にあったのに、初めて行きました。 ![]() かわいい外観♪ 小さいお店なので、席が空いているか心配です。 若い男性3人でやっているお店。 忙しそうですが、2人の席は空いていました☆ テーブルも小さい。 でもとってもかわいくて、女性好みでしょうな~ お得なコースもありましたが、いくつか アラカルトを頼みました。 ![]() "本日の前菜(6品)" キッシュ・豚肉のパテ・海鮮マリネ・ ドライトマトとオリーブ・桜えび・ アンチョビペーストを塗ったバゲット。 アンチョビ、苦手だったんですけど、 このペーストは美味しかったです。 やっぱり料理の仕方によって変わりますね。 キッシュが熱々でとろけました~♪ ![]() "生ハムと水菜のサラダピッツァ" 生地がもっちもちです! キッチンに、ピザ用だと思われる釜があります。 あの釜で直焼きしてるんですね~☆ 焦げ目が手づくりっぽい♪ そして、水菜がシャキシャキしていて◎です。 ![]() "トマト・モッツァレラチーズ・バジルのパスタ" トマトベースのパスタです。 生パスタかなぁ、もちもちです。 この組み合わせは鉄板ですね☆ トマトのパスタ大好き!! ![]() ピッツァとパスタにはパンが付いています。 ガーリック・オリーブオイル・アンチョビ から選べます。 シンプルにオリーブオイルにしました。 カリカリに焼かれていて今日食べたラスクみたい・・・ パスタの量はそんなに多くなかったですが、 すでにお腹いっぱいです。 今日はこれでおしまい。 また行きたいお店が増えました♪ ランチにも利用したいです☆ さぁ、今夜もおしゃべりに花を咲かせましょ♪♪
Last updated
2009年02月26日 07時47分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月20日
カテゴリ:ディナー
今日は、高校時代の友人"まっちゃん"と
ごはんを食べに行きました。 18:00時に博多駅で待ち合わせをしていた のですが、5,6年くらい会っていないので、 もしかしたらわからないかもしれない・・・ と心配しつつ待っていました。 そんな心配も杞憂に終わりました☆ 全っ然変わってない!笑 まっちゃんも「変わってないね~」と 驚いていました。 そうです、いつまでも子供なんで・・・ 久しぶりすぎて、2人ではしゃいでいました。 周りの視線が痛かった・・・笑 私も気になっていたお店を予約してくれたので、 ついて行きました♪ 博多駅の筑紫口より徒歩2分くらい。 ヨドバシカメラの裏にありますダイニング、 「VEGE STYLE DINING 在。(ARU)」 こちらは、お野菜をたっぷり使ったお料理や カクテルが人気のお店です♪ 私もお野菜大好きなので、やっと来れて嬉しい♪ お酒は飲めないので、私はフレッシュジュースを オーダーしました☆ そのジュースがまたまた美味しい♪♪ ![]() "トマトとアップルのカクテル(ノンアルコール)" プチトマトが添えられているのがかわいいですね☆ 野菜や果物の繊維もそのまま入っているので、 美容にも良いです~♪ ほかにもグァバジュースを飲みました。 なんか、体が浄化されている気分です♪♪ お料理も頼みましょう! ![]() "カボチャクリームフォンデュ" ハートの器がキュートなカボチャのポタージュを 全粒粉のパンにつけていただきます☆ こちらはピザ生地もすべて全粒粉を使っている そうです。 カボチャは間違いなく美味しい!! 他には、"アボカドのお刺身"、"在。の担々麺"、 "久住高原の彩り、リーフと水菜と大根の和風サラダ" を2人で分け分けしました♪ そして、別腹のデザート♪♪ 現在、苺フェアが行われています。 博多の苺といったら「あまおう」でしょう!! ![]() ![]() "アイスクリームとあまおう苺~いろいろフルーツのせ~" バニラアイスクリームの上には、あまおう苺と その他のベリー、オレンジ、リンゴ、キウイ などなどたくさんのフルーツが盛られています☆ 見た目も美味しいし、食べると幸せになれる 魔法のデザートですねぇ~♪♪♪ フルーツ大好きな私にはたまりません! しっかり食べたし、たくさんおしゃべりもしました。 「在。」は時間制限があって、3時間のリミット だったのですが、十分満喫できました☆ 半個室やカップルシートもあり、2階には 広~いテーブル席があるので、いろんなシーンに 使えそうです。 今日も、カップルや団体さんで賑わっていました☆ 今度はランチに行こうと約束したのでした♪ 夜はまだまだ長いですよ~ その後は、カラオケに行きました。 まっちゃんは、4月から私のレッスンを受けたいと 言っていました・・・ すでに私の生徒ができましたね☆ 今晩は、まっちゃん宅にお泊りです。 久しぶりの再会。 これまで会っていなかった時間が長すぎて、 何から話していいやらわからなかったですが、 これからはいつでも会えます。 来週はうちに来てくれることになっています♪ 今までの時間を取り戻すように、たくさん 会って話をしようと思っています。 まるで恋人同士のようです☆笑 全28件 (28件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|