|
理学気功です。人生失敗も成功も陰と陽! 良く見れば、塞翁が馬。 浮き沈みあってこそ人生です! 気楽に行きましょう。 理学気功が提案する「冷えとり」健康法は24時間「頭寒足熱」を促し、 あたまをクリアーな状態に保てるのです。 身体の「毒素」が出て病気が治るばかりでなく、 心の状態も本当に解放されて楽ちんになるんです。 理学気功の本家HP〔理学気功ドットコム〕は右下の「お気に入り一覧」をクリック! 楽天日記に新しいページが出来ました! 人呼んで「開運!人間観察法」ー 恋愛・仕事に役立つこと必至!
カテゴリ:ヒエトルの日常
こんにちは。 吉祥寺「理学気功」のヒエトル萱沼です。 先日の事。 山梨院の日がちょうど春分の日だったこともあり、 朝、父の墓参りを済ませてから、暫く仕事をしましたが、 午後、結構時間が出来たので、 母を連れてドライブがてら 太宰治の小説「富獄百景」の中の一節の石碑で有名な 旧御坂峠にある、天下茶屋に行きました。 長い曲りくねった道を通りながら、母が父との思い出を 話してくれのですが、50年も前の事、母が腎臓を患って、 甲府の病院に入院していた時、毎日この道をバイクで 飛ばして、見舞いに行っていたということです。 普段から無口な父でしたが、愛情深い人だったことは 記憶にあったので、とても温かい気持ちになりました。 さて、これは75年前の建造物を復元したものですが、 なんとも言えない雰囲気があります。 ここは、数多くの文人が愛したと言われる「ほうとう鍋」が名物です。 山梨の郷土料理ですが、ここの味噌は香りも良く絶品です。 「茸とろろ蕎麦」も頼んでみました。 茹で加減もちょうど良く、とろろの濃厚さが味わい深い一品でした。 食後、茶屋の二階にある、太宰治資料室を 見学して来ましたが、太宰が井伏鱒二とも 交流が深かったことを初めて知りました。 あいにく、曇っていて、富士山はよく見えなかった のですが、普段はかなりの絶景ですので、 河口湖あたりにお越しの節は 是非、寄ってみることをオススメします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|
|