リーガオブログ

2004/07/09(金)23:30

この言葉も中国から来てました。

日本の言葉は漢字ということでもとをたどれば中国へ 行き着くのは周知の通りですが、 この言葉も中国と関連してるのか という面白い 言葉がありました。 『听不懂看不懂』 この漢字を中国では 『ティン ブ ドン カン ブ ドン』と読みます。 听=聞く 不=否定を表す 懂=わかる 看=見る 不=否定を表す 懂=わかる ↑単語の意味はこうなります。 聞いてわからない、見てわからない。 全体ではこんな感じです。 この『ティンブドンカンブドン』が 日本に伝わったら 『チンプンカンプン』 『さっぱりわからない』というような意味になったというわけです。 まさかこの言葉が中国語に由来するとは思っても いませんでした。奥が深いですね。 他にもこんな例がいろいろありそうな気がします。 ちなみにこの中国語の実際の使い方はこうです。 ●道を歩いていて中国人に何か尋ねられた場合に    さっぱり聞き取れずに『听不懂』と返しお別れします。 ●逆に自分が中国人に拙い中国語で話し掛けた時に  発音の問題で伝わらないと『听不懂』と返されます。  勉強しなきゃと思う瞬間です。 ●『看不懂』は料理の注文の際など漢字が書いているが    読めない字の場合に『看不懂』と言ったりします。  これは使用頻度は少なめです。 今回はなかなか面白かったのでいつもの日記とは スタイルが違いますが書いてみました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る