カテゴリ:日本
日本で買った本がいろいろあるのですが
その中にこの「漢方的スローライフ」というのがあります。 いわゆる西洋医学と東洋医学の違いや 漢方的考え方などがとてもわかりやすく書かれています。 大袈裟に言えば、もしこれを高校生ぐらいの時に読んだら 東洋医学の道に進みたくなってしまうかもしれません。 読みやすいので日本から北京へ戻る飛行機の中で読み終わったのですが 特に印象に残ったのが「縁」に感謝するというテーマの中の 次の内容でした。 -------------------------------------------------------------- 足りないものを探す人生から、満ち足りている部分に目を向けて 感謝する人生へ。君が獲得したものは有形であれ無形であれ 自らの力によるものもあろうが、同時に周りからの贈りものでもある。 -------------------------------------------------------------- この内容はよく言われることでもあると思うのですが たまたまある人にこれに似たような話をされた後のタイミングで 読んだのでなおさら納得という感じでした。 何か文句のひとつやふたつ言いたくなった時は この言葉を意識すれば良さそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日本] カテゴリの最新記事
|
|