2008/08/19(火)09:11

ECナビBOOKSを使ってみた

キャンペーンポイントにつられて、ECナビBOOKSを使ってみた。 ちなみに商品はまだ届いていない。 商品を注文したのは 8/13 で5冊ほど注文した。 総額は3,000円ちょっとってところ。 注文を受け付けたと言う自動応答メールはすぐに来た。 が、その後が遅い。 注文した中に 「ネギま 23巻」 があるのだが、これの発売日は 8/11 注文が、 8/13。 当然に 8/13の注文時点では在庫あり であったから発注した。 まぁ、発売2日で在庫切れはそうそうない商品だしね。 (楽天ブックス、セブンアンドワイ、実店舗の場合です) ところが、昨日、 8/18 になって、”在庫切れ”メールが届いた。 発注から”5日後”に、”在庫切れ”の連絡って、どんな在庫管理を しているんだ?って思います。 翌日、あるいは翌々日の午前中って言うならわかりますが。 ”現在の在庫表示内容と、実在庫数は必ずしも一致しておりませんこ とをあらかじめご了承ください” 等という注意書きがQ&Aに書かれていますが、在庫表示及び在庫の 有無確認に時間掛かりすぎでしょう。 もう少しこまめに在庫の確認をして貰わないと実用性がないです。 これでは、注文画面の在庫の有無なんてただの”飾り”ってことでしか なく、取りあえず、注文とれるだけ取っておく。 後は時間が掛かって、注文者に迷惑かけようと、キャンセルだろうと知 りません。 と言っているようにしか、上記Q&Aは聞こえません。 まぁ、今回の私の場合はただのコミックだし、キャンセル扱いになって も、近場の本屋でいくらでも平積みされているので問題ないわけですが、 これを、希少本やベストセラーの品薄時にやられたら許せませんね。 ということで、個人的には今後使うことは控えたいと思います。 ”注文はしたけど、いつ届くかわからない” と言う状況は好きじゃないので。 うーん、ポイントにつられず、いつも通りセブンアンドワイや楽天ブッ クスを使っておけば良かった、反省。 ちなみにECナビBOOKSからの在庫切れメールには以下のような注記がある。 ※上記の商品状況は、急遽変更となる場合がございます。 ※商品状況は、遅くとも2週間程度で改めてご連絡いたします。 納品じゃなくて連絡かよ! と、思うのは私だけでしょうか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る