2010/09/23(木)18:34

肩が痛いので

PC関連?(105)

家でPCを使うとき、デスクの都合上、どうしても肘を置く場所がありません。 キーボードを打つの時には、むしろ肘が浮いていた方個人的には楽なのですが、 マウスを単調な動きで動かすゲーム等をすると、右肩が痛くなります。 右肩と書きましたが、より具体的に言うと、右の首筋から肩、及び右僧帽筋が 痺れるように痛くなります。 しかも一度痛くなると、治るのに2日位かかる有様です。 おそらく、これは長時間、似たような姿勢で、なおかつ右腕を浮かせた状態を 維持し続けているせいだろうと見当を付けていました。 が、なかなか、これを改善するための方法が見つかりませんでした。 ですがやっと、よさそうなものを見つけました。 それが マウス作業用アームスタンドマウスCA-600 です。 安いものでは、木製や樹脂製で剛性に不安があります。 あるいは、高さや左右角度が変えられないなど構造上の不満もあり購入には いたりませんでした。 逆に言えばこの商品は、高さや左右角度を変えられ、金属製で剛性もしっか りしていそうなところが購入の決め手と言えると思います。 姉妹品に、マウスパッドがない。 エアリア CA-500 もありますが、私の腕の長さの問題から、デスクにこの商品を設置した状態 で、同じくデスク上のマウスに手が届くか心配で、マウスパッドありを選択 しました。 注文したばかりで、物がないので効果のほどはわかりませんが、肩の痛みが 改善してくれることを期待しています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る