2016/03/31(木)15:23

EW-AM-004の入力切替方法

PC関連?(105)

しばらく前に買ったSi-02BF用にBluetooth接続できるキーボードを購入しました。 折り畳み式やケース一体型等色々悩んだ結果、以下の商品にしました。 なお、Si-02BFは自己責任でwindows10にアップグレードしています。 iPhone キーボード iPad2 ケース キーボード iPad2 キーボード iPad キーボード bluetooth macbook キーボードカバー キーボード マイクロソフト キーボード スマートフォン キーボード【Ewin】[マウス一体型 Bluetoothミニキーボード(白)am004]ミニキーボード Bluetooth Mini Bluetooth Keyboard タッチパッドを搭載 日本語配列 92キー 軽量 多機能ボタン 超小型キーボード マウス一体型 USBレシーバー付き ホワイト ps3 キーボード 簡単な日本語のマニュアルがついていますが、正直あまり役には立たないです。 例えば、日本語と英語の入力切替する場合、マニュアルに記載してある Shift+Alt というショートカットキーでは切り替えできません。 では、どうするかと言うと Shift+Caps を使いました。 とりあえず、Si-02BFは上のショートカットで入力切替ができています。 タッチパッドは少々、動きが荒い気もしますが、価格とサイズを考えると十分 と言えるでしょう。 その他、キー入力に関しては、キートップ表記と実際に画面に出る表記がズレ ているものもあるので注意が必要です。 これは、覚えるしかないのでしょうね。 しかしながら、大変軽く、USBのレシーバーもついていることを考えると買って 損はないという気はします。 また、マウスの左右のクリックに当たるボタンが2カ所にあるのも便利です。 しいて言えば、左クリックは左側、右クリックは右側とかにあるとなお良かっ た、と個人的には思いますが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る