続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

2005/11/09(水)00:25

今日のリハビリ

本日のリハビリ(257)

今日の昼のリハビリは、 歩行器立ち5分5セット、腹筋50回7セット、電気マッサージと自転車こぎ30分でした。 今日の夜のリハビリにはNさんとKさんが来てくれました。 歩行器立ち3分、 松葉杖立ち3分3セット、 足首のストレッチ、 電気マッサージと金魚運動でした。今日もやぱりつま先たちのような感覚があり、太腿とふくらはぎに、だるく、重たい感じがありました。 今日の「1リットルの涙」では、身障者手帳を申請するかどうかという話題が出ていました。娘を「身障者」として認めるのを拒み、主治医からの身障者手帳の申請の申し入れにもためらう両親。しかし、最終的には母親が身障者として誇りを持って生きるべきことを告げます。現状では6級の身体障害の手帳申請ということでした。この病気は進行性なので、これから等級が進んでいくのでしょう。ダーリンの身障者手帳を申請した時のことを思い出しました。うちのダーリンの場合は、発症3ヶ月後には症状が固定したとみなされ、身障者手帳が発給されました。下肢機能全廃で1級と言う位置づけです。私はこの1級が2級になり、やがて返還する日が来ればと思っています。それがいつになるかはまだわかりませんが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る