続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

2005/12/11(日)22:01

美しいリースとリハビリ

本日のリハビリ(257)

今日は、午後に私の友達のHさんと高校生のT君が来てくれました。 多分持って来てくれるんじゃないかな~、持って来てくれるとうれしいなと 思ってると、やっぱり持って来てくれました!Hさん手作りのリース! 去年も作ってくれて、だいぶ長く部屋にかけていました。今年のリースも、シナモンやユーカリの葉、そしてブリザードフラワーの赤いバラなど、とても豪華で、美しいリースです。(写真参照) 熱帯魚を眺めたりした後、リハの開始です。 まず、歩行器からロフスト杖で立ち、上体を前に曲げ、起こすというのを、ゆっくり20回繰り返しました。これを合計で3セット行いました。 今日は足の状態がよく、Hさんが膝を保持し、私が後ろのベルトを持ち、お腹でダーリンのお尻を押して「壁」になって支えていたのですが、いつもだとぐらつくこともあるのですが(今日は用心のために、T君に私の後ろで2枚壁になってもらいましたが)、今日はぐらつく事が無く、足にしっかり荷重がかかっている感覚がありました。 その後、ロフスト杖で立った状態での膝屈伸を20回2セット行いました。 これも比較的安定していました。 今日はこわばりが少なかったようです。 その後、電気マッサージ、金魚運動で終了しました。 夕食はこの間取り寄せていた「かに」を食べました。足の先の小さなところをだしにして、お鍋、おじやにし、主な身はそのままポン酢で食べました。 「また取り寄せようか?」「ええなあ」で、またこの年末に取り寄せそうです。 明日からは新しい事務所で仕事が始まります。仕事内容は変わらないんですけどね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る