続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

2006/09/24(日)22:10

結婚50周年のプレゼント

本日の日記(123)

ご無沙汰してしまいました 新潟出張から帰ってからどうも身体がだるく、ダーリンのリハはぼちぼち やっていたのですが、日記をアップする余裕がありませんでした 21日、22日と残業続きでややグロッキー状態の私ですが、22日に8時前に帰宅してから 8時過ぎにTさんが来てくれました。 22日はダーリンの右足かかと「水ぶくれ2世」のせいで、立ちが無理そうだったので、 マッサージのみで夜リハは休みました。 Tさんが帰られて9時から、お友達のやちさん が紹介されていたドキュメンタリー番組の、「輝く命2」を夫婦で見ました。 やちさんが発症しておられるALSを始め、世界的にも症例が少ないために 医学的に対応が難しい数々の難病の患者と家族の姿が、誠実な取材をもとに描かれていました。 ついつい自分たちの立場と重ねて見てしまうんですよね。ダーリンの病気 (脊髄くも膜下出血による脊髄圧迫損傷)は進行性ではないし、 「余命~年」という病気ではないんですが、今まで「健康」を信じて疑わなかった人間が ある日突然倒れて、思ってもいなかった運命にさらされる。今までできていたことが 突然できなくなる。 この辛さは本人が一番感じるものだし、家族はなんとかしてよくなってほしいと願う。 本人も必死、家族も必死に病気と闘い続ける・・・。ものすごく共感して涙が出ました。 土曜日は2人してゆっくりすごし、日曜日の今日は両親が来てくれました。 我が家のミニ庭がいつものようにジャングル状態になっているのを案じた父が手入れを 買って出てくれたんです。 ミニ庭は見違えるようにきれいになり、両親と私達と4人で「あんこう鍋」を囲みました 来年は両親の結婚50周年になるので、旅行をプレゼントしたいというと、私達の懐具合を心配して、ためらっているようでした でも、50周年は一度しかないもんね、お父ちゃん、お母ちゃん。全部段取りして、送り出そうかなと思ってます 明日からはまた新しい1週間が始まります。仕事にリハに気合を入れないとね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る