カテゴリ:日常の話
仕事でのピリピリ感に加えて自分のふがいなさにもがく毎日。 上司が一人がダンディパパでもう一人はお兄ちゃんのような感じで、厳しく怒りつつも優しく見てくれるのでそれが唯一の救い。 「仕事人間にならなくていいんだよ」と言われているけれど、やっぱり性格上のめり込んでしまう感じのところがある。 スタバで原稿を読み込んだり、休みの日の新宿のビルのカフェにこもったりする。 でも、その一方で桜を見に行ったり。なんてね。 最近は半年ほど凍結していた感情が徐々に上がりつつある。 信頼できる人から「バカだねぇ」と言われるとくしゃっと笑ってしまう。 元々、甘えるのが好きで甘えられる人にいじられるのが好きだとわかっている。 特に自分が心許す人には。 だから半年以上凍結していた感情だったからこそ余計だったのかもしれない。 上司から言われるけれど、私はどうも笑い出したら止まらないらしい。 いつも笑っているらしいけれど、くしゃくしゃに笑い出したら止まらないという。 凍結した感情が溶けるとは思ってもいなかった。 がっちりと守るつもりだったけれどそうでもなかったらしい。 素直に一度ばばっと言ってしまったのがよかったのかもしれない。 正直、どうなるのかわからないし、すごく不安にもなるし、 どう考えているのかもわからない。 でも、気持ちに素直になるのが一番。それが一番自分にとってきっといいのだと思う。 好きなものは好き。嫌いにはなりきれない。 穏やかな平和な感情は好き、信じられている、信じられるという暗黙の了解はもっと好き。 それでいいじゃないかと。半年ほどの間でそれくらいは学んだのだから。
Last updated
2009.05.31 22:25:47
コメント(0) | コメントを書く |
|