【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 772404
Nov 8, 2023
全1937件 (1937件中 1-10件目)
テーマ:ウイスキーが大好き!(21)
カテゴリ:ウイスキー
余市蒸溜所で買ってきた蒸溜所限定のNIKKAブレンデッド・ウイスキー。ひとり1本しか購入できないので、私と相方と別々に1本ずつ購入しました。
一部、輸入原酒を使用しているらしいのですが、ちゃんと箱に明記してあるところが、NIKKAさん正直者! 余市らしいピート感、スモーキーさもありますが、全体的にグレーンの特徴が色濃く出ている印象で、とてもマイルドで飲みやすい。ピート苦手なウイスキー初心者でも、安心してピート感を楽しめる一杯になるんじゃないかと思います。 ![]() ![]() 【数量限定】【正規品】ニッカ セッション ブレンデッド モルト ウイスキー 余市蒸留所 宮城峡蒸留所 ベン ネヴィス蒸留所 700ml 43%NIKKA SESSION BLENDED MALT WHISKY 700ml 43% これも、初心者でもピート感を楽しめる、お勧め品です。
Last updated
Nov 28, 2023 10:18:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 12, 2023
テーマ:クラフトビール(139)
カテゴリ:ビール
昨日は小樽に泊まり、今日は半日小樽観光。
昨日、余市蒸留所の近くの海鮮定食屋さんがいっぱいで海鮮丼を食べることができず、ずっと「海鮮丼」を求めていた私たちは、おたる蝦夷屋で海鮮丼をいただきました。 メニューに小樽ビールがあったので、昼からビール! 関東にいると小樽ビールはなかなか入手できないので、こういう機会は逃さず飲みます。美味です。 ![]() ![]() 【ギフトBOX付】小樽ビール(ドンケル・ヴァイス・ピルスナー)お試し6本セット(各2本詰め)(各330ml) 地ビール ご当地ビール 蝦夷屋にはドゥンケルとピルスナーしかなかったけど、ヴァイスがかーなーりー美味で好き!
Last updated
Nov 23, 2023 04:04:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 11, 2023
カテゴリ:ウイスキー
10年前、余市蒸溜所で「マイウイスキー作り」イベントに参加しました。皆で樽詰めしたウイスキーが10年の時を経て瓶詰めされたということで、試飲会&懇親会に行ってきました。
1年間で12グループが参加し、1グループの定員が20人。私たちのグループは18人参加していましたが、うち13人が出席するという、高い出席率でした。(しかも、女性参加者3人は全員参加!) 去年まではコロナのせいで試飲会が中止になっていたということで、今回が復活最初の試飲会だそうで、間に合ってよかった・・という気持ちでいっぱい。 もらうことができるのは、自分たちの樽のウイスキーだけですが、一応12樽分、全部試飲ができました。樽に詰めるニューメイクは同じはずなのに、香りも味も全然違う! 樽を置いてある場所の違いなのか、なんなのか・・いずれにせよ、全部試した上で言えることは「うちの子が一番美味しい」(^^) (いえ、たぶん、他のグループの人たちも皆、同じこと考えていたのでしょうけど) ![]() ![]() ニッカ 余市 10年 2022 700ml 45度 Yoichi LIMITED 国産ウイスキー シングルモルトウイスキー※おひとり様1ヶ月に1本限り kawahc
Last updated
Nov 20, 2023 11:41:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 9, 2023
カテゴリ:日本酒
本日の晩酌は、紀土KID(和歌山県)純米吟醸ひやおろし。
香りは、レモンの皮とかグレープフルーツなど酸味と苦味を思わせる吟醸香と、炊飯のようにふんわりお米を感じる原料香。 味わいはかなりシャープな酸味と、後半じわじわ出てくる苦味が目立ち、ひやおろしにしてはスッキリした印象(ひやおろしのラベルがついていなければ、ふつーの純米吟醸だと思ってしまったかも)。温度が上がるにつれて、旨味が膨らんできたので、燗酒にするともっと味わい深かったかも・・と思いつつ、まだ燗酒を飲むような気候でなかったのでパスってしまいました。 野菜や刺身との相性がいい感じ。最近、我が家の定番おつまみとなってるアボカドとサラダチキンの和物との相性は、最初「ちょっとケンカしてる?」という印象でしたが、酒の温度が上がってくるとアボカドの余韻が長く残り、料理を引き立てる形でいい相性になりました。 ![]() ![]() 紀土 -KID- 純米吟醸酒 ひやおろし720ml 日本酒 御中元 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い あす楽 ギフト のし 贈答品 こいつを飲むときは、梅キュウ(できれば和歌山の梅干しで)や新鮮なお刺身を添えてください
Last updated
Nov 17, 2023 10:32:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 2, 2023
カテゴリ:日本酒
本日の晩酌は七賢(山梨県)純米ひやおろし。
割と毎年呑んでいるひやおろしですが、今年は特に濃醇! という印象。 純米酒だけどフローラルな吟醸香、餅や麹のような濃厚な原料香、少し熟成した感じの香りもあって、そこそこ複雑な香りです。 味わいは、旨味のノリがよく濃醇。でも、酸味がかなり強いせいか、後口がすっきりしていてとても呑みやすい・・せいで、呑み過ぎてしまいました〜 ![]() ![]() 七賢 スパークリング星ノ輝 720ml 【日本酒/山梨県/山梨銘醸】【冷蔵推奨】 七賢は最近スパークリングに力を入れていて、いろいろラインナップがありますが、一番好みなのはこいつです。ちょっと高いのがネック。
Last updated
Nov 15, 2023 09:20:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 25, 2023
カテゴリ:カテゴリ未分類
金鵄盃酒造(新潟県)の吟醸酒「村松」。
吟醸酒だけど香りはそんなに強くなくて、ハーブや大根のような(ちょっと地味な)吟醸香。味わいも割とシンプルです。全体的にすっきりしているので、どんな料理にも合わせやすい。 以前呑んだときは、開栓後一週間くらいで、かなりクリーミーな感じになって「化けた」という印象だったので、今回も全部呑み切らず、時間とともに変化する香味を楽しみたいところです。 ![]() ![]() 【蔵元直送】村松 吟醸酒 1800ml 金鵄盃酒造 日本酒 お酒 ギフト プレゼント 贈答 贈り物 おすすめ 新潟 熱燗 冷酒 辛口 甘口 お中元 お歳暮 正月 燗酒コンテスト2021 プレミアム燗酒部門金賞
Last updated
Nov 13, 2023 08:57:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 20, 2023
カテゴリ:ビール
甲子園球場で、阪神・広島のクライマックスシリーズ第3戦を観戦しました。
試合は盛り上がったし、チャンスソングは何度も歌うことができたし、何よりもクライマックスシリーズの優勝の瞬間をこの目で見ることができたのは、ほんとに幸せでした。 それはさておき、甲子園球場の楽しみの一つが神戸工場直送のキリン一番搾りです。関東にいると、普段飲むのは生麦工場か取手工場のやつなので、なんとなくスペシャル感があります。 昔、いろいろな工場の一番搾りをまとめた飲みくらべセットがあったけど、あの企画、またやってくれないものかしら。 ![]() ![]() 【ふるさと納税】【お歳暮ギフト用】キリンビール 神戸工場産 一番搾り生ビール 350ml×24缶(1ケース) 神戸市 お酒 ビール ギフト なるほど・・神戸市のふるさと納税という手もあるのですね。
Last updated
Nov 10, 2023 11:12:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 17, 2023
カテゴリ:日本酒
本日の晩酌は、加賀の井(新潟県)純米吟醸 秋あがり。
レモンやゆずのような爽やか吟醸香に、キンモクセイのようなフローラルな香りも混ざり、さらに餅や米麹のような濃醇な原料香も。 味は酸味と苦味が強くて、その奥から穏やかな旨みが顔を出すという感じ。酸味が強いので、梅キュウとかアジの南蛮漬けとかと合わせてみましたが、酒のもつ酸味が弱くなり、バランスがよくなった印象。醤油ベースの煮物と一緒だと、苦味が強くなって飛び出す感じになるけど、悪くはない。 後口がすっきりしているのと、一緒に食べる料理によって酒の印象も変わることもあり、全然飲み飽きないお酒です。 ![]() ![]() 【産地直送】加賀の井 純米吟醸 たかね錦 720ml 加賀の井酒造 これは秋あがりではないバージョン
Last updated
Nov 10, 2023 11:03:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 12, 2023
カテゴリ:お店で飲む酒
ふくしまの酒まつりは、当日券(1000円で4枚つづり)を買って、4種類酒を呑んだら早々に引き上げるつもりでしたが、会場で昔の同僚(てか同期)にばったり出会い、彼の馴染みの立ち飲み屋さんに移動して2次会。
新橋駅の海側、新橋駅前ビルの1階と地下1階にある庫裏(クリ)。1階はいかにも大衆的な立ち飲み屋、地下1階はちょっと落ち着いた立ち飲み日本酒バーという感じ。 置いてる日本酒の銘柄もなかなか素敵で、地下1階の方は女性一人で来てる人も多く、仕事帰りにちょこっと1杯ひっかけるのによさげ。いいお店を紹介してもらいました。 ![]()
Last updated
Oct 24, 2023 11:05:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:日本酒
10/12-13の2日間、新橋駅前SL広場でふくしまの酒まつりが開催される・・という情報を聞いて、仕事帰りに寄ってみました。
コロナ禍でずっと開催されていなかったこのイベント、去年から復活していたらしいのですが、去年は全然気づかず参加できませんでした。今回も、気づいた時には前売券がとっくに完売していたので、当日券(1000円で4杯呑める)を購入。 最初に呑んだ奥の松大吟醸 十八代伊兵衛が、綺麗で華やかでそれでいて味わいも乗っていて、一番好みでした。ブースのスタッフが「これ1杯で(チケットの)元が取れるよー」と言ってましたが、確かに取れる。 ![]() ![]() 奥の松 大吟醸雫酒 十八代伊兵衛 720ml│日本酒 贈答 プレゼント ギフト 御礼 お礼 還暦 退職祝 送別 誕生日 御祝 お祝い 父の日 記念日 化粧箱入 木箱 包装無料 名入れ熨斗対応 のし 敬老の日 御年賀 お年賀 ふくしまクーポン
Last updated
Oct 24, 2023 08:13:44 AM
コメント(0) | コメントを書く 全1937件 (1937件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|