理系ママのつれづれ日記

2005/09/10(土)08:45

FLLや海についてなど。

ロボット(73)

紹介されたブログを他にも発見。 FIRSTレゴリーグの日本初のエキシビションに行ったョ 世界最大のロボット大会「FLL」を知っているか そっか。世界最大なのね。 日本発のジュニアロボカップより、アメリカではメジャーなのかな? 確か、昨年のテーマが「ノーリミッツ」 「障害者の方でも快適に暮らせる世の中にするために、ロボットテクノロジーをどう使えばいいか」というテーマだったはず。 さて、今回の「オーシャンオデッセイ」 海に関して、考えるわけだ。 海の秘密を探るとなると、何がいいかなぁ~、 と関係ないのに色々調べてみる。。。 漫画で手っ取り早く興味をひいて、 わかりやすいかな、と思う文科省のサイト ▼子ども科学技術白書 「未来をひらく夢への挑戦『神秘の海を解き明かせ』」 詳しく調べるなら、こっちかな。 ▼海洋研究開発機構 他にもいろいろ出てきましたが、 ここにも、5Fのフロアに「海洋を探る」というテーマで 海が作る地球環境 深海から見た地球 という展示があったりします。 ****** 防水・防塵のロボット HRP-3Pが発表された。 詳しくは ジェーンさんのところの 「 ヒューマノイドロボット HRP-3/川田工業 産総研 」 や、 気になるロボットの「HRP-3P」 や、 Future is mildの「防塵防滴仕様のHRP-3P 」 などを参照。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る