宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。
全412件 (412件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 9 >
島は急速に変わってきている。 大好きな味は変わらない。
2019.04.07
コメント(3)
「ホテル・デ・ラクア」さんの朝食。 島の食材をふんだんに使っており、素晴らしく美味しい。 さりげない心遣いもありがたい。 スバラシイホテルです。
コメント(0)
下地島とは思えない…。
一昨日は大雨。 そんな時は、ユートピアファーム宮古島さんへ。 アテモヤのソフトクリーム、こりゃまた最高だ。
しまった…、住んでる時に通うべきだった…。 ピザ道楽さん、美味しいっ!
浮遊物
2019.04.06
好きな景色。
改めて島のお酒を飲み比べてみる。
夕食、まずはバイキング。
2019.04.05
「んまやー」さんの野菜そばは初めてだったかもしれない。 これまた何とも最高に美味しい。
島に、下地島空港から。 金吾さんの魚フライ定食にまっしぐら。
2019.04.04
ドラゴンバナナシェイク🎵クリ~マ・ソーダ🎵「Pani Pani」さんでまったりと過ごす、平成29年10月2日の午後。
2018.02.24
とんでもない…。平成29年10月2日午後のドライブで。
2018.02.12
てんぷら(魚)。おやつに最適♪平成29年10月2日の小腹がすいた時間。
2017.11.13
必ず食べている「大和食堂」さんの「野菜そば」。必ず、必ず食べたい。と思う。
2017.11.08
今回のホテルは「サザンコースト宮古島」さんなので、早起きして、目の前のパイナガマビーチへ。間もなく4歳になる娘は、波打ち際で暫し動かず、じーっと海を見ている。何を思っているの…?平成29年10月2日の朝活。
2017.11.04
縦でも…、横でも…、とにかく素晴らしく美しい景色。本当に最高デス。平成29年10月1日、良く晴れた午後。
2017.11.03
東平安名崎の横の、保良漁港の横の浜。ここも趣があって大好きな場所。癒される景色デス。平成29年10月1日のおやつどきのこと
2017.11.01
海で遊び疲れた後の昼食は、「金吾」さんで。「軟骨ソーキそば」と「魚フライ」の最強セット。もうこれはこれは、めちゃくちゃたまらんデス。いやーーー……、おーーーいしーーーーー………。すーばらしーーーーーっっっ。平成29年10月1日のランチ。
朝から新城海岸へ。海岸に向かって坂を下る道は、島の中でも大好きな景色のひとつ。とにかく素晴らしく楽しいぃぃぃ🎵🎵🎵大満足した平成29年10月1日の午前中こと。
2017.10.30
夕食は、初めての訪問の「喜山」さん。写真の「ソーメンチャンプルー」はもちろんのこと、「おばーの煮物」(島のおでん)が超絶品で。料理・お酒、唄・三線・太鼓。どれをとっても本当に極めて素晴らしかったデス!!!!!!!!!!平成29年9月30日の夜。
2017.10.29
肌理が細かい渡口の浜の砂。波打ち際はとてもクリーミーで、足が「いぼる」🎵平成29年9月30日、そばを食べた後のこと。
2017.10.28
平成29年9月30日。島に到着後、レンタカーで橋を渡って伊良部島へ。「伊良部そば かめ」さんの「かめそば」に「かつおなまり節」をトッピング。オススメの「マグロのにぎり寿し」も追加。🎵🎵🎵すばらしく美味しかった🎵
2017.10.26
2016.07.18
短い滞在でしたが、初物を中心に満喫できました。ありがとうございました。
出発前の空港にて。おいしーけど、さみしーかなしー...。
2016.07.17
世界中の貝・12,000点が展示されている海宝館。初訪問でしたが、なかなか興味深かったデス🎵
金吾さんも外せません❗これも、んんんんんんんまいっんデス🎵定食もおいしーし。お店の使い勝手もサイコーなんデス🎵
雨が落ちてきそうでしたが、ちょっと散歩を。
昨日は、大ファンである「川満七重」さんの三線島唄ライブで大感動✨😭✨今日は、「琉球國祭り太鼓 宮古支部」さんのエイサーで大盛り上がりデス🎵
2016.07.16
「ベルデマーレ」さんで、ランチのセットを。チーズのピザです❤カツオ、ケッパーとオリーブのトマトソース✨❤✨デザートは旬のマンゴーものにアップグレード⤴心の底からおいしーイタリアン❤やっぱりんんんんんんんまいっ🎵
波が高く、荒れ模様ですが、美しさに変わりはありません✨
言うことナシです🎵🎵🎵
高々と積み上がった「うぷんみバーガー」✨味もボリュームも満点デス🎵お酢のドリンクで暑さも吹っ飛ばします❗
いまや自分の中での定番となった、オムレツのダブルソースがけ。朝からプロの仕事を美味しくいただきました🎵
ツアーの関係から、宿泊は、初日をサザンコーストさん、二日目以降は東急さんで🎵東急さんのプールを利用するのも初めてデス✨これはすごくたのしい。。。
民謡のライブを静かに聴きながら、おいしービュッフェを。その場で焼いていただくステーキを、オリオンビールと❤
伊良部大橋の上から、来間島方面を。気分爽快❗
とにかく暑かったので、伊良部の中心地にある「なかゆくい商店」さんで、ひと休み。氷がふぉわっっふぁで、優しい自然な甘さがタマリマセン🎵てんぷらは、「さかな」と「とり」。んんんんんんんまいっ🎵
2016.07.15
訓練機もありました🎵
コメント(2)
佐良浜と言えば、カツオ。そのカツオを、出汁から具材まで贅沢に使用した、味噌ベースのそばです。これまたんんんまいっ🎵魚フライ定食も、満足デス🎵
佐良浜の港は、青い空が似合います。どこか異国の情緒を感じる、大好きな風景です🎵
博愛漁港から、「シースカイ博愛」に初乗船。魚とサンゴを堪能できましたデス🎵海ガメにもたくさん会えました🎵それにしても船の写真を撮っておくべきでしょ...。
2016.07.14
夕食は「美ら美ら」さんへ🎵ナゼかこれまで行く機会がなく、今回初訪問。ライブよし、料理よし、雰囲気よしで、全てイイカンジで大満足っ❗これまで行っていなかったことを後悔しちゃいました😢
旬のマンゴーを。
2016.07.13
到着後のその足で、初めて訪れる「なかやすみ商店」さんへ。入口の壁には「仲休味商店」とありました。地元の方で、超満員。楽しみにしていた「鶏そば」と「牛丼」のセットです。おおおおお、んんんんんんんまいっ🎵新しい宮古そばのスタイルに出会えまして、初日から大大大満足です🎵
春から忙しかったこともあり、「なんで止まらんか?」と言われたもので、島で休むことにしました。今日から少し早めの宮古島デス🎵
基本中の基本。ほっとしますね、この味は。さてさて。少し慌ただしい旅でしたが、大満喫できました。まことにありがとうございました🎵次は...。
2015.10.21