りきりき元気です!

2005/02/03(木)21:36

太巻き&思ったこと

今日は節分。ということで、太巻きを買ってきました。 ところで今年の恵方はどっちなんだろう??? わからないので、適当に食べました(笑) と、今調べてみたら西南西。食べる前に調べろってね! 今日の夕飯は太巻きとけんちん汁。らくちんでいいわ~(^^) いわしはなし。なぜって、いわしって臭いから嫌いなの。 皆さんは太巻き食べましたか? 一昨日力斗が出現したわけだけど、あれから一度も「ピピピ」と鳴らず。 ほんと不思議な現象でした。 そういうのを信じないパパも悔しがってました(笑) うれしいと同時に、切ない気分に・・・・ あれから力斗に絵本を読んであげました。 でもなぜか涙が・・・・・ どーもくんの絵本も、力斗のことを思い出しちゃって, 辛くて当分見るのも無理だろうなあって思ったんだけど、急に読んであげたくなって、NHKのホームページから注文しました。 読んであげた元の本はお棺の中に入れてしまってないから。 昼間も力斗の写真を見て思いました。 「力斗は生まれてきていいことあったのかなー」って。 なんだか同じ事を何回も書いてすみません。 例えば幸せだったのかなーとか。 聞き流してください。 力斗を失った悲しみよりも、そっちの方が気がかりで。 ろく抱っこもできず、生後10日くらいから亡くなるまでずっと縛られたまま。 こんな人生あるでしょうか? 小さいのに良くぞ絶えたと思います。 そして力斗が頑張ったから、私はこの後の人生を強くしっかりと生きていこうと思えるのです。 力斗が幸せだったらいいんだ。 とママは思います。 辛い思いをさせるために生んだんじゃない・・・。 気管切開して、自由になって、おうちで生活できなかったことが、私もパパも後悔と言うか、やるせないです。 障害があっても、おうちで自由に過ごせる子は、状況は深刻でも大変でも、それだけでも(子供本人が)幸せなような気がします。 (まあ、それはご家族の苦労があるので、なんとも言えませんが・・・) ほんとにほんとにそう思います。 ああ、こんな日記ですみません  (*- -)(*_ _)ペコリ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る