りきりき元気です!

2005/02/27(日)22:12

結婚式

昨日は義弟の結婚式でした。 お昼に式場でパパの両親と親戚2人(皆大阪人)と合流、ランチを食べてから親族控え室へ。 控え室には山盛りの果物とジュースとウーロン茶が置いてありました。 丸ごとのパイナップルとりんごとなし、そしてイチゴとキンカン。 「なー、このイチゴ食べた?めっちゃおいしいでー」と、パパ。 「まだ食べてない。(食べる)・・・ほんとだ!おいしいねー」 「ナイフが置いてないからパイナップルが食べられないんや。丸かじりしろってことか???」 「りんごも食べられないじゃん。持って帰るか(笑) 力ちゃんのお供え物にちょうどいいじゃんねー(^-^)」 と話してたら親戚のおばさんが来て、 「わー、このキンカンおいしいわー。これ皿ごと持って帰ろうやー。」と言い出しました。 しばらくして式場の人が、「もうそろそろ始まるから来て下さい」と言いに来て、去ったと同時にパパの両親と親戚とパパが、「果物持って帰らんと!」と言い出し、私が「じゃあ車に持っていこうよ」って言ったら「車は遠い!その紙袋に入れよう」とパパが私の紙袋に詰め始めました。 そして上に私のストールを置いて隠し、皆で笑いをこらえながら、そのまま披露宴会場へ。 「新婦の控え室のフルーツはどうなったかな?」「たぶん残ってるで。うちだけや、持って帰ったのは」「あははは」 と皆で和気あいあい。 「私、キンカン、自分のバッグの中に入れたで。係の人に見つかってもうた(笑)」とパパの従姉妹(20歳)。 披露宴の途中で、新婦が新郎にラブレターを用意してきて、それを司会者の人が読みました。 いかに新郎の事が好きかってことが延々と書かれてました。 新婦は涙、そして周りの人達も涙。私もぐっときた。 「涙流すくらい好きなんだー・・・」と、なんだか複雑な気持ちに。 そして最後に、自分の両親に自分が生まれた時と同じ体重のクマのぬいぐるみをプレゼント(今、そういうのが流行ってるみたい)。 それには両親も涙、私も思わず涙・・・・。力斗を思い出しました。 その日の夜は、義両親と親戚の人がうちに泊まりに来ました。 皆楽しいし、笑いっぱなして全然気を使わなかったけど、色々とバタバタしてたのか体が冷えたのか、なぜか今日は1日中お腹が張ってしまった。 皆が帰った後、パパと買い物に出かけたんだけど、途中でお腹が張って動けなくなってしまったのだ。 家に帰って寝てたら良くなったけど、立ち上がるとまたすぐ張る。痛い。力斗の時は全然張らなかったのに、今回は結構頻繁に張る。でもこんなに張りっぱなしは初めて。 しょうがないので、パパに夕飯を作ってもらいました。 「疲れたんちゃう?」とパパ。 「うん・・・情けないなあ・・・」私は悲しかった。 うちの母は本家の嫁で、妊娠中もこき使われて私達を生んだというし、 私は力斗が生きてたら、介護&育児をしながら妊婦生活を過ごそうと思ってた。 力斗妊娠中は仕事もしてた。 でもこんなんで動けなくなるとは・・・・。 無理したらお腹の子に悪いから無理はしないけど、自分って無力だなあって腹立たしかった。 明日になれば大丈夫かな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る