961499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オランダから普通の暮らしつづり。

オランダから普通の暮らしつづり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luca7

luca7

カレンダー

お気に入りブログ

花結び ひと結び … まさみ2008さん
話したいこと日記 triyoshiさん

コメント新着

luca7@ Re[1]:人が多い。(08/24) madamyukaさんへ こんにちは。 お嬢様、よ…
madamyuka@ Re:人が多い。(08/24) 日本へ。。。お帰りなさい! わが娘もやっ…
luca7@ Re:はじめまして(08/11) madamyukaさんへ コメントありがとうござ…
madamyuka@ はじめまして はじめまして FC2ブログ【あいもかわらず…
luca7@ Re[1]:見逃していた風景。(05/27) Tokotokoさんへ お久しぶりです。 Tokotok…

フリーページ

ニューストピックス

April 26, 2013
XML

みなさま こんにちわん。




晴れたり 曇ったり、雨が降ったり、風が吹いたり。


猫の目のようにくるくる変わるお天気の一日でした。


オランダとええ勝負でしたよ。


夜からは激しい雷雨。 まるで嵐です。



004.JPG

雷にびびって、テーブルの下にもぐったまま出てこない、今夜の実家の太郎さん。

太郎さんは、別名 「こわ がりお」 と言います。


さて、

ワタシのブログは「オランダから、そして今は日本から」普通の暮らしを
つづっているのですが、
(最近は、*ぼやきつづり* とも言われているが)


今日はほんとに 普通の暮らしのお話を。



朝、コーヒを飲みながら何気なく新聞折り込みをめくっていると

「包丁研ぎます。」という一枚が。



ううむ。
ううむ。


実家の切れない鋏や包丁が脳裏をよぎります。



父が生きていたころは、
定期的にそれはそれは上手に包丁を研いでくれていたのですが
最近は誰もやってくれないので、どうもキレが悪くていけません。

トマトや野菜の千切りに、サクサク切れる包丁があればステキ♪

切れない包丁ほど 疲れるものはありません。



枝切り鋏もほったらかしで、錆びてしまってもう大変。



さっそく 近所のスーパまで

包丁や枝切り鋏を持っていきました。



「あのーこんなんですけど、できますか?」と尋ねれば

「大丈夫です!」と、メガネとマスクでほとんど人相がワカラナイ研ぎ師の方。
(どうでもええけど、メガネとマスクはなんとかしてくれ。しゃべりにくい)



1時間後にとりに行くと

あら~~。素敵。

刃がぼろぼろで、情けない体の包丁が枝切り鋏が

すっきりシャープになって戻ってきました。

危険な香りさえ漂わせ「近づいたら怪我するで」と 言っているようです。



スパッツと切れる包丁で 料理をするのはなんて気持ちがいいのでしょう。


気が付くと 

トマトスライスと大根の千切りサラダ。が山盛り。


ははは。


道具というのは、やっぱりキチンと手入れをしてあげると
長持ちするし、作業もうんと効率的にはかどるものなんですねっ。ニカッツ。

..........などと、

当たり前のことを思って カンドーしてしまいました。





明日は キャベツの千切りサラダをつくります。(笑)



てなわけで。



003.JPG
日本のみなさま、楽しい連休を。







いつもありがとう。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 27, 2013 12:57:34 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日本から普通の暮らしつづり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.