301773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不良親父の楽笑人生

不良親父の楽笑人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.31
XML
カテゴリ:食べ物
霞ヶ浦で釣ったうなぎ達も泥吐きを終え、遂にまな板のうなぎに・・・

オレ、実はうなぎ捌いたことありませんうっしっし

まずは、40センチの小さい方から捌いてみました。

氷水で冷やし、動きを鈍くしたアトで目にアイスピックを刺し固定!?

背中側から包丁をいれ・・・


モノスッゴイ暴れます雫グルグル回転、しているうなぎを抑えるにもヌルヌルしていて・・・2人がかりで何とか捌きました。


所要時間6分もかかりました うっしっし

続いて80センチ

コイツがメチャメチャ大変でまな板にのせるまで15分、捌くのに15分雫

写真撮るのも忘れてました。


アトは焼いて、蒸して、焼いて、焼いて焼いて・・・

80センチ1匹分を蒸す

タレをつける

タレをつけるmabo

喰らう!!


そして完成!!

味は、まぁ普通においしいかった。

40センチは売ってる蒲焼まんまの出来で、味もグッド

80センチは皮が厚くて身もたっぷり肉厚過ぎてうなぎらしくない食感。

食べごろサイズは50~60センチかな。


天然うなぎの味は、養殖よりも格段に・・・と言う程の違いはナイかな。

ただ、捌くのに時間がかかっているのでもしプロが捌いて焼いたらもっと味がいいのかも!?

アト10本は捌かないとコツがつかめないので、また釣ってきます。

今度は50~60狙いでうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.31 11:17:34
コメント(5) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


PR

Profile

RIM ガレーヂ

RIM ガレーヂ

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

リハビリ兼ねて くるまンさん

SPICE Ape 7Dさん
ウェブログ・ブルーズ yunimomoさん
TOP★TOPPER… ビックウエスタンさん
くるまのはなまる楽天 nemomusiさん

Category

Comments

荒 伸二@ Re:25日の日記(11/25) 月日と金を消耗した結果のお礼はさせて頂…
kokoichi@ Re:お散歩(06/14) 法律の上では釣り上げたアメリカナマズを…
荒 伸二@ Re:30日の日記(01/30) 有難うございます。
julian@ EjTaZMpTJdXrE sJ8qA6 <small> <a href="http://www.FyL…
varlog@ MdSdyCNAGFGBry gfFEod <small> <a href="http://www.FyL…

© Rakuten Group, Inc.