1262757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rimin(リミン)

rimin(リミン)

フリーページ

コメント新着

人間辛抱@ Re:あの日‥3.11(03/12) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
秦野市民@ Re:あの日‥3.11(03/12) 訃報を聞いて、ショックです。あまりのシ…
morikana5625genkimorimori @ Re:介護保険★手づくりの幸せレシピ パート2(03/07) 医師の常識は世間の非常識。医師の非常識…
花(*^^*)@ Re:あの日‥3.11(03/12) リミンさんの事 大変驚いております  …

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月26日
XML
栗ごはん1.jpg
イタリア・ウンブリア州の「栗の町」で撮影

明日、10月 27日の土曜日は「十三夜」
昔の人は、仲秋の名月十五夜のお月さまを見て、
十三夜のお月さまを見ないのは「片月見」といって
嫌ったそうです。

お月さま一つを見るのも決まりがあるんですね。
でも、十三夜の月は、別名「栗名月」とか「豆名月」と言って
美味しいものがたくさんあるから、お月さまにかこつけて‥
私も今の季節、栗を買うのが恒例です。

イタリアの焼き栗も懐かしい味。
ウンブリアの栗は、小粒だったけれどとても甘かった。
暖炉を燃やして穴の開いたフライパンでよく作りました。


栗ごはん.jpg
でも、日本人だったら、やっぱり栗ご飯よね!

秋は新米の季節でもあるのよね。
1、お米は洗って同量の水に浸ける。
2、栗も皮を剥いたら少し水に浸ける。
 (新米は柔らかいので栗の分の水はいらない)
3、お塩、お酒と昆布を入れて、栗も混ぜてふつうに炊く。


BENTOコンクール.jpg
今年のBENTOコンクール優勝作品

東京・銀座で(10月 21日)日仏・BENTOコンクールが開催された。
日本の美意識と伝統に関心にお弁当に世界が注目。
弁当から「BENTO」へ‥世界に弁当が広がっている。


日本部門で優勝したのは、大分県の主婦・広瀬妙子さんの作ったお弁当。
「一人暮らしの母への思いやり秋の香り弁当」
やっぱり栗ご飯が入っています。
なんだか栗ご飯が食べたくなっちゃった。

明日の土曜日は、天気も晴れそうだし、
さぞや十三夜のお月さまも喜んで顔を出してくれるでしょう。

栗.jpg
栗を使ったアレンジメント  Photo by Riri





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月27日 09時55分45秒
コメント(1) | コメントを書く
[スローフードな暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.