たれmimiひめ

2009/04/29(水)00:10

卒団式・・

子供のお話(25)

こんにちは・・・今日は弟くんの卒団式のお話をしようと思います。皆温かい気持ちの中・・卒団式は おこなわれ沢山の記念のプレゼントを頂きました。 記念品いっぱいの写真は取り忘れたけど・・・ 一番・・嬉しいプレゼントは同じ学年のお父さんが・・子供達の為に 写真を何枚も音楽にのせて・・・・ 上映の後・・卒団する子供達一人一人にプレゼントしてくれました。共に戦った仲間達の沢山の思い出・・・ 弟くんの学年は皆仲良くって・・・ まず争いごとを見た事がない学年。 まとめ役が居る訳でもなく・・でもいつも皆と寄り添ってるような学年でした。 その反面 監督さんは最初は(6年)まとめ役がいない為に大変だったそうですが・・・ こんなに成長した学年は居ないと言ってくれました。 ビックリと発見したのは・・・ 弟くんから親への感謝の手紙を皆の前で読んでくれる時。 絶対泣かないだろうと思われる弟くんが号泣で・・・ しゃくり上げて読めないぐらいでしたが・・ 頑張って読もうねって言葉を弟くんにかけ・・ 泣きながら弟くんが読んでるから 他の人は手紙の内容がわからなかったけど・・ 私は書いてくれた字を読みながら・・ 感動しました。 その手紙の内容は・・・ ************************************************* 私達がいつも夜仕事やごはんを作ってる事への感謝の言葉いつも夜おそくなった時にはお腹がすくと思ってご飯を作ってくれてて嬉しかったです。 ケガをして大会に出れなかった事が悔しくてでもチームメートが 頑張ってくれた事が嬉しかった事この6年間のサッカーの中で色々な事を学べた事最後の締めくくりは・・体に気をつけてお仕事頑張って下さいって書いてありました。 *********************************************************** 子供ながら色んな事を考え・・お店に出てる間は ほったらかし状態で 私は申し訳ないなって思ってたけど・・・ 弟くんは そういう風に思ってくれたんだと思って。とっても嬉しかったです。 この時点で私も号泣でしたが・・・ もちろんコーチ陣も皆さん泣いてくれてました。 普段は自分の気持ちをあまり表にあらわさないけど・・ ちゃんと私達の気持ちは 感じとってくれてたんだなって思いました。最後の方は試合の応援に 行けなくってゴメンネ!!と伝えました。 (正直かなり自分自身の体力の限界がきてました。) 三時間しか寝ずに応援行くと太陽を浴びるだけ疲れが凄くって 夜のお店にひびくぐらいしんどかったです。 でも私も弟くんと共に色んな事を学び感動した6年間でした。 コーチ陣&チームの親御さん達からも気にかけてもらって・・ なんとか最後まで・・応援行く事ができて・・ この弟くんの学年の親御さんにも恵まれてたように思います。昨日も母達だけでランチへ行ってたの。 中学校へ行ってサッカーしても諦めず最後まで・・・ 頑張ってほしいなって思う。長々お付き合いありがとう♪本日もポチっとお願いします

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る