ロンドン日常編(旧ドイツいろいろ編)

2008/04/17(木)07:57

虎の子

UK便り(47)

おすそわけしていただきました。こんな貴重な品を・・・ お酒のおつまみにも最高!!の、カニ味噌です。とはいえ、私はお酒飲まないんですがね・・・でも酒のつまみと称されるものが子供の頃から好きです。スルメイカが好きな渋い子供でした・・・ さて、お酒です。ドイツへ来てからは、ほとんどまったく飲めなくなりました。というのも夜に出歩くことがなくなったからというのもありますが、ドイツはビール天国。そして私の絶対に飲めないお酒1位がビールです。 これまでの人生で、ビールがうまい!と思ったことは一度もありません。ビールがまずい!と思ったことは何度もありますが・・・そんな私がオクトーバーフェストへ行っても、なぁんにも楽しいことはありません。来る国を間違えたね~と、よく笑われます。ま、飲まなくても椅子の上に乗っかって踊ったりできるからいいんです。 ところ変わってL市です。こちらもイングリッシュパブがあちこちにありますが、どうにもこうにもなじめません。なぜイギリス人はパブで座らないのか・・・?仕事の後に疲れているのにずっと立っていたらさらに疲れそう・・・なので椅子があるパブが好き。そして食べ物もおいしければ最高。 先日行った、All One Barには、椅子も食べ物もあり店内もおしゃれな感じでトイレもきれいでした。飲みに行くとトイレが近くなるので、トイレがきれいかどうかは、かなり重要なポイントですね(私だけ?) それにしても南米の人たちは飲兵衛なんですねぇ・・・授業中に毎日お酒を飲んでいるというブラジル人がいました。コロンビア人もペルー人も週に3回は飲むそうです。そして韓国人も・・・あっ、スペイン人も・・・つか、みんな飲むんですねぇ・・・ お酒を飲まないと言ったのは実は私だけでした・・・しかし日本人もお酒に強い人はたくさんいます。なので私を見て日本人はお酒を飲まない人種だと思われたら困ります。日本にはおいしい日本酒もあるし・・・ ちなみに、この日本酒はSAKEという名前で親しまれているようですが、これはサケと読まずにサキと読むようですね。KARAOKEがカラオキみたいなものでしょうか・・・ 大昔、某うちの姉が谷山浩子さんのカセット(そんな大昔です)に「TANEYAMA HEROKO」と書いていたのは、あながち間違いじゃなかったんだなぁ・・・(これ、実話です)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る